リビング

431 Pins
·6d
広島県東部に計画された住宅。敷地は住宅の立ち並ぶ南面道路に広く面しており、一般的に住宅に必要とされる採光や通風を得ることは比較的容易い。しかしそれらと同時に南面道路の敷地特有の通りからの視線を避けながら、いかにして安心感を醸成するかを考える必要があった。南面に高く立ち上げた塀によって安心感を醸成しつつも閉塞感を感じることがないよう、居間を通してつながる二つの庭「南庭」「北庭」をつくり、光と風の抜ける居間は天井を高くしリズミカルな化粧梁を架けた。水平に架けた化粧梁は、2階に設けたフリースペースへと視線をいざなうように三角形へと有機的に変移していく。縦横方向それぞれへととながる場を内包する住まいとなった。規模の大小によらずどんな住宅であっても「住まい」に求められる機能は変わらない。ここで暮らすご家族に寄りそう住まいとなることを願う。
内包する家 | 福山市の建築設計事務所・工務店【tetra works(テトラワークス)】
広島県東部に計画された住宅。敷地は住宅の立ち並ぶ南面道路に広く面しており、一般的に住宅に必要とされる採光や通風を得ることは比較的容易い。しかしそれらと同時に南面道路の敷地特有の通りからの視線を避けながら、いかにして安心感を醸成するかを考える必要があった。南面に高く立ち上げた塀によって安心感を醸成しつつも閉塞感を感じることがないよう、居間を通してつながる二つの庭「南庭」「北庭」をつくり、光と風の抜ける居間は天井を高くしリズミカルな化粧梁を架けた。水平に架けた化粧梁は、2階に設けたフリースペースへと視線をいざなうように三角形へと有機的に変移していく。縦横方向それぞれへととながる場を内包する住まいとなった。規模の大小によらずどんな住宅であっても「住まい」に求められる機能は変わらない。ここで暮らすご家族に寄りそう住まいとなることを願う。
敷地は福山市郊外に位置し山林と田畑の緑豊かな景色が広がる地域である。また建築地周辺はいくつかの分譲地が連なり大型の住宅地を形成している。福山市では一般的な50坪程の敷地に住宅を計画するにあたり、内外観ともに窮屈にならないよう伸びやかな建築となることを意識した。駐車、居住、庭といった要素に連続感をもたせることで、土地と建物の一体感を生みだした。居住スペースは大きな開口部と屋外の塀により空間の広がりを感じ、リビングと庭の繋がりから豊かな生活空間が作られている。太陽の温もりや空の広がりを感じながら、ゆったりとした時を過ごしてもらえることを願う。
瀬戸の家 | 福山市の建築設計事務所・工務店【tetra works(テトラワークス)】
敷地は福山市郊外に位置し山林と田畑の緑豊かな景色が広がる地域である。また建築地周辺はいくつかの分譲地が連なり大型の住宅地を形成している。福山市では一般的な50坪程の敷地に住宅を計画するにあたり、内外観ともに窮屈にならないよう伸びやかな建築となることを意識した。駐車、居住、庭といった要素に連続感をもたせることで、土地と建物の一体感を生みだした。居住スペースは大きな開口部と屋外の塀により空間の広がりを感じ、リビングと庭の繋がりから豊かな生活空間が作られている。太陽の温もりや空の広がりを感じながら、ゆったりとした時を過ごしてもらえることを願う。
an open kitchen and dining area with wooden flooring, built into the side of a house
法成寺の家 | 福山市の建築設計事務所・工務店【tetra works(テトラワークス)】
福山市駅家町にある分譲地内の一画に計画された住宅。区画の突き当りに位置する敷地は、南側隣地が1.8m程低い接道のない空き地になっている。周辺は住宅が建ち並ぶエリアではあるが、田畑も多く自然の残る環境であった。この地に暮らすご家族のための住宅を計画するにあたり、豊かな暮らしを実現するため広さよりも質を求め設計をすすめた。ご家族が暮らすためにちょうど良い広さを確保したうえで、あえて面積を抑えた間取りとし、敷地に対する余白を十分に設けた。設計を終えた住宅は想い描いた通り、小さくも豊かな暮らしにつながる住まいとなった。
a living room with wood flooring and large glass windows at night in the background
内包する家 | 福山市の建築設計事務所・工務店【tetra works(テトラワークス)】
広島県東部に計画された住宅。敷地は住宅の立ち並ぶ南面道路に広く面しており、一般的に住宅に必要とされる採光や通風を得ることは比較的容易い。しかしそれらと同時に南面道路の敷地特有の通りからの視線を避けながら、いかにして安心感を醸成するかを考える必要があった。南面に高く立ち上げた塀によって安心感を醸成しつつも閉塞感を感じることがないよう、居間を通してつながる二つの庭「南庭」「北庭」をつくり、光と風の抜ける居間は天井を高くしリズミカルな化粧梁を架けた。水平に架けた化粧梁は、2階に設けたフリースペースへと視線をいざなうように三角形へと有機的に変移していく。縦横方向それぞれへとつながる場を内包する住まいとなった。規模の大小によらずどんな住宅であっても「住まい」に求められる機能は変わらない。ここで暮らすご家族に寄りそう住まいとなることを願う。
an empty room with wooden floors and sliding glass doors
津之郷の家2 | 福山市の建築設計事務所・工務店【tetra works(テトラワークス)】
敷地は東西に細長く屈曲した形状となっており、敷地の西側からは南北に田んぼや山並みを望むことができる。また敷地南側を東西に緩やかに登る道路が伸びており、歩行者の視線と山並みや空の切り取り方を考慮する必要があった。くの字に屈折した低い軒先は、周辺環境との連続感に考慮しながら、プライバシーや視線の抜けを確保できる高さを慎重に検討した。リビングの大きな窓からは温かな日差しが入り大切にされている観葉植物や庭木の変化を感じながら、暮らしに彩りを加え心豊かな生活を楽しんでもらえたらと思う。
an open kitchen and dining room with wood flooring on the walls, wooden beams in the ceiling
瀬戸の家 | 福山市の建築設計事務所・工務店【tetra works(テトラワークス)】
敷地は福山市郊外に位置し山林と田畑の緑豊かな景色が広がる地域である。また建築地周辺はいくつかの分譲地が連なり大型の住宅地を形成している。福山市では一般的な50坪程の敷地に住宅を計画するにあたり、内外観ともに窮屈にならないよう伸びやかな建築となることを意識した。駐車、居住、庭といった要素に連続感をもたせることで、土地と建物の一体感を生み出した。居住スペースは大きな開口部と屋外の塀により空間の広がりを感じ、リビングと庭の繋がりから豊かな生活空間が作られている。太陽の温もりや空の広がりを感じながら、ゆったりとした時を過ごしてもらえることを願う。
a living room with wooden floors and a flat screen tv mounted to the side of a wall
駅家の平屋 | 福山市の建築設計事務所・工務店【tetra works(テトラワークス)】
福山市北部エリアにある小規模開発による分譲地内での平屋の計画。分譲地内に目を向けると新築住宅の立ち並ぶ街区になるが、西側に目を向ければ遠く山々や田畑など長閑な田園風景を望むことのできる敷地。2022年の法改正により市街化調整区域内での建築許可難易度が格段にあがったことにより、この長閑な田園風景が永劫変わらずその姿を残し続けてくれる。駅家の平屋はその山々に対峙するように構えつつ、分譲地内の新築受託とは正対させず視線の抜けを最大化できる角度を探った。そうしてできたアウトラインの中に暮らしを紡ぎあわせた。カタチとなった住まいはひっそりと佇み長閑な田園風景と共に在り続けることを願う。
the inside of a house with wooden ceiling and sliding glass doors
瀬戸の家 | 福山市の建築設計事務所・工務店【tetra works(テトラワークス)】
敷地は福山市郊外に位置し山林と田畑の緑豊かな景色がが広がる地域である。また建築地周辺はいくつかの分譲地が連なり大型の住宅地を形成している。福山市では一般的な50坪程の敷地に住宅を計画するにあたり、内外観ともに窮屈にならないよう伸びやかな建築となることを意識した。駐車、居住、庭といった要素に連続感をもたせることで、土地と建物の一体感を生みだした。居住スペースは大きな開口部と屋外の塀により空間の広がりを感じ、リビングと庭の繋がりから豊かな生活空間が作られている。太陽の温もりや空の広がりを感じながら、ゆったりとした時を過ごしてもらえることを願う。
an empty room with wood flooring and large sliding glass doors leading to the outside
法成寺の家 | 福山市の建築設計事務所・工務店【tetra works(テトラワークス)】
福山市駅家町にある分譲地内の一画に計画された住宅。区画の突き当りに位置する敷地は、南側隣地が1.8m程低い接道のない空き地になっている。周辺は住宅が建ち並ぶエリアではあるが、田畑も多く自然の残る環境であった。この地に暮らすご家族のために住宅を計画するにあたり、豊かな暮らしを実現するため広さよりも質を求め設計をすすめた。ご家族が暮らすためにちょうど良い広さを確保したうえで、あえて面積を抑えた間取りとし、敷地に対する余白を十分に設けた。設計を終えた住宅は想い描いた通り、小さくも豊かな暮らしにつながる住まいとなった。
広島県東部に計画された住宅。敷地は住宅の立ち並ぶ南面道路に広く面しており、一般的に住宅に必要とされる採光や通風を得ることは比較的容易い。しかしそれらと同時に南面道路の敷地特有の通りからの視線を避けながら、いかにして安心感を醸成するかを考える必要があった。南面に高く立ち上げた塀によって安心感を醸成しつつも閉塞感を感じることがないよう、居間を通してつながる二つの庭「南庭」「北庭」をつ��くり、光と風の抜ける居間は天井を高くしリズミカルな化粧梁を架けた。水平に架けた化粧梁は、2階に設けたフリースペースへと視線をいざなうように三角形へと有機的に変移していく。縦横方向それぞれへとつながる場を内包する住まいとなった。規模の大小によらずどんな住宅であっても「住まい」に求められる機能は変わらない。ここで暮らすご家族に寄りそう住まいとなることを願う。
内包する家 | 福山市の建築設計事務所・工務店【tetra works(テトラワークス)】
広島県東部に計画された住宅。敷地は住宅の立ち並ぶ南面道路に広く面しており、一般的に住宅に必要とされる採光や通風を得ることは比較的容易い。しかしそれらと同時に南面道路の敷地特有の通りからの視線を避けながら、いかにして安心感を醸成するかを考える必要があった。南面に高く立ち上げた塀によって安心感を醸成しつつも閉塞感を感じることがないよう、居間を通してつながる二つの庭「南庭」「北庭」をつくり、光と風の抜ける居間は天井を高くしリズミカルな化粧梁を架けた。水平に架けた化粧梁は、2階に設けたフリースペースへと視線をいざなうように三角形へと有機的に変移していく。縦横方向それぞれへとつながる場を内包する住まいとなった。規模の大小によらずどんな住宅であっても「住まい」に求められる機能は変わらない。ここで暮らすご家族に寄りそう住まいとなることを願う。
an empty room with wooden floors and sliding glass doors that lead to a patio area
津之郷の家2 | 福山市の建築設計事務所・工務店【tetra works(テトラワークス)】
敷地は東西に細長く屈曲した形状となっており、敷地の西側からは南北に田んぼや山並みを望むことができる。また敷地南側を東西に緩やかに登る道路が伸びており、歩行者の視線と山並みや空の切り取り方を考慮する必要があった。くの字に屈折した低い軒先は、周辺環境との連続感に配慮しながら、プライバシーや視線の抜けを確保できる高さを慎重に検討した。リビングの大きな窓からは温かな日差しが入り大切にされている観葉植物や庭木の変化を感じながら、暮らしに彩りを加え心豊かな生活を楽しんでもらえたらと思う。
尾道市因島の谷間に位置する敷地の周囲には寺院や古い街並み、みかん畑や桜並木などが広がり海辺とは異なる瀬戸内の穏やかな気候が感じられる。シンプルな切妻屋根で構成した建物を敷地南側の桜並木を囲むようにくの字に折り曲げることで、表と裏の庭を計画した。くの字の形状に合わせたリビング空間は羽目板天井を用いて連続感をつくりだした。温もりのある素材との暮らしが、時の経過とともに趣のある居場所をつくってくれる。温かなご家族の暮らしに寄りそう住まいとなった。
三庄の家 | 福山市の建築設計事務所・工務店【tetra works(テトラワークス)】
尾道市因島の谷間に位置する敷地の周囲には寺院や古い街並み、みかん畑や桜並木などが広がり海辺とは異なる瀬戸内の穏やかな気候が感じられる。シンプルな切妻屋根で構成した建物を敷地南側の桜並木を囲むようにくの字に折り曲げることで、表と裏の庭を計画した。くの字の形状に合わせたリビング空間は羽目板天井を用いて連続感をつくりだした。温もりのある素材との暮らしが、時の経過とともに趣のある居場所をつくってくれる。温かなご家族の暮らしに寄りそう住まいとなった。
a blue couch sitting on top of a hard wood floor next to a white wall
戸手の家 | 福山市の建築設計事務所・工務店【tetra works(テトラワークス)】
福山市の北部にあり周辺は田畑の残る地域。東西に細長い敷地は南面隣地に将来建物が建てられる可能性もある。設計をすすめるにあたり光と風を将来にわたって取り込むことができるよう、東西に細長い建物に切妻屋根を架け、南面の屋根を凹ませ2つの中庭を作った。出来上がった光あふれる空間にはお施主様こだわりの北欧ヴィンテージ家具ハンスJウェグナーのデイベッドGE258が置かれた。良い家具は長い年月を経ても家族とともに在る。この家もそんな風にご家族の成長を見守れる家となることを願う。
an empty living room with wood floors and wooden beams on the ceiling is lit by recessed lights
向東の家 | 福山市の建築設計事務所・工務店【tetra works(テトラワークス)】
尾道市街地から尾道水道を隔てた対岸に位置する向島・温暖な気候の丘陵地であり尾道市街地からもほど近い環境にある敷地に計画された住まい。初めて敷地を訪れた時、周辺に自然も多く残るこの地には梅の木が木陰を作りだしていた。この敷地で長い年月を見守ってきたこの木を残し、暮らしをつなぐように建物を設計していった。木を取り囲むように中庭を作り、変形したコの字状に計画された建物はどの部屋からも緑を楽しむことができる。窓が風景を切り取る額縁となり、この家から見えるあの木の木陰は心地よい庭を作りだしてくれた。
a living room with a couch and large window
向陽の家 | 福山市の建築設計事務所・工務店【tetra works(テトラワークス)】
福山市中心部から少し離れt場所にある小高い丘の上の団地。設計に入るため初めて敷地を訪れた時、そこに暮らす人々を迎え入れて約50年が経過したこの団地がつくる風景からは、当時の住宅事情をうかがい知ることができた。道路に面した側はどの家も駐車場間口が約1台分のみで、それ以外の多くの部分は石積みの擁壁に囲われたような景観をつくっていた。向陽の家では元々敷地北面にあった石積みの擁壁を2/3程取壊し、開放的な斜面となった部分にこの敷地にあった庭石や植木を再利用した庭をつくった。まちに対して大きく開き緑を加えることで、開放的な庭をつくり出しまちと庭を共有している。一方の南面にはプライベートな庭をつくり、それぞれの用途をもった南北の庭をつなぐようにリビングを配置した建物計画とした。暮らしやすさにこだわった住まいは、まさに機能美ともいえる何年の年月を経ても変わらぬ美しさを持った住まいとなった。