行ってみたい場所

14 Pins
·4y
a long bridge over the ocean on a clear day
「池間大橋」
宮古島にある3つの橋の中で、一番最初に開通したのが「池間大橋」です。宮古島と池間島をつなぐ全長1,425mの池間大橋は、1992年に開通しました。橋の上から、神の島と言われる大神島や、西平安名崎が一望でき、美しい海のグラデーションを望むことができます。宮古島にある3つの橋で海上ドライブしながら、それぞれ違う景色を眺めるのも良いですね。
an old stone building with a tiled roof
「やちむんの里」
沖縄の陶器が多く集まる人気スポットと言えば、読谷村にある「やちむんの里」。沖縄の伝統的な焼き物「やちむん」は、素朴な風合いやぽってりとしたフォルムが魅力的。緑溢れる場所で、職人の手仕事を身近に感じながら、ゆったり工房を巡って、お気に入りの器を探してみませんか。
an old stone wall and gate in the middle of a grassy area with palm trees
「座喜味城跡」
このグスク(城)は15世紀の初頭に琉球王国の按司だった護佐丸が建築。標高120mの丘陵に建っている座間味城跡は、城壁が美しい曲線で作られており、石門のアーチ型が特徴的!アーチ型の石門は、沖縄に現存する最も古いと言われています。特に座喜味城跡から眺める夕日は絶景ポイントです!
a long bridge spanning over the ocean with palm trees on both sides and blue skies above
「伊良部大橋」
2015年に開通した宮古島と伊良部島を結ぶ伊良部大橋。無料で渡れる橋としては日本最長の3,540mを誇り、「3540」の語呂合わせでサンゴの島への橋と呼ばれています。見渡す限り「宮古ブルー」と称される青い海が眼下に広がります。宮古島を訪れたら伊良部大橋で海上ドライブはいかがですか。
a stone path going through an opening in a rock wall with light coming from it
「斎場御嶽」
御嶽(うたき)とは、神様がいる場所のことを表す言葉をご存知でしょうか。斎場御嶽の最も神秘な場所は「三庫理」と呼ばれる巨大な岩が2枚で支え合っている三角形の洞窟です。この先に、ニライカナイ(神々が住む島)への遙拝所があり、当時は「太陽はこの島から生まれて、夜になると海中に沈んでいく」と、ここから見える久高島を「神の島」として信仰していたそうです。かの岡本太郎氏も衝撃を受けた場所です。#たびくる
two people are in the ocean on their surfboards under a blue sky with white clouds
「与那覇前浜ビーチ」
「東洋一美しいビーチ」と称される与那覇前浜ビーチ。全長7kmにも及ぶ、長く白い砂浜と、水平線まで続くコバルトグリーンのグラデーションの海が、キラキラと眩しい美しさ!白い砂浜は粒子が驚くほど細かく、裸足で歩くだけで童心に戻れます。宮古島を訪れたら、外せないビーチです!
a bench sitting in the middle of a lush green park filled with pink and white flowers
月川温泉の花桃 by 光の行方 (ID:1796748)- 写真共有サイト:PHOTOHITO
a multi - colored building with many windows and shutters on the front is painted in different colors
Colorful Building in Singapore
the inside of a cave with trees growing from it's ceiling and rocks below
「告白される!恋が叶う!恋愛運アップの待ち受けで彼をゲット!」の記事の18枚目の画像 | MARBLE [マーブル]
white flowers are lined up in the water
Beautiful Flowers on Twitter
White Calla Lilies 〰 Twitter
some white flowers are growing in the grass
Beauty in the Valley
an image of a red structure in the woods
「青井稲荷神社」
1200年以上の歴史があり、国宝指定された「青井阿蘇神社」。神社前にある朱色が特徴的な三連アーチ「禊橋」は蓮が一面に広がります。青井阿蘇神社境内にはほかにも、4神社があります。中でも五穀を司る「青井稲荷神社」は、鮮やかな赤い鳥居が建ち並び思わず写真を撮りたくなるスポットです。 #たびくる
a long pier stretches out into the ocean under a blue sky with fluffy white clouds
「長部田海床路」
長部田海床路の読み方は「ながべたかいしょうろ」と読みます。海床路とは、日本一干満差のある有明海に潮が引いたときにだけ現れる道のことです。漁を営む人々のために海の上に道を造り、深夜でも船舶の安全な航行のために24本の電柱を建て点灯するようになりました。延長線上には雲仙普賢岳の姿を眺めることができます。潮が満ちて徐々に道が姿を消していく幻想的な光景を見に行ってみませんか。 #たびくる
there is a waterfall in the middle of the forest with lots of water flowing down it
鍋ヶ滝
熊本は「水の国」と呼ばれていることをご存知でしょうか。実は世界でも類を見ない日本一地下水都市として有名なのです。約9万年前の巨大噴火にできたとされる「鍋ヶ滝」は、幅が20メートルあり、カーテンのように幅広く、力強さと癒やしを感じます。