ほいくis(ほいくいず)| 保育士さんのための総合メディア on Instagram: "【みんなの!手作りおもちゃ🧸✨】 キラキラ輝く魔法のボトル!?👀 モンテッソーリ講師のみゆくる さんの ご投稿を今日はご紹介します🙌 赤ちゃんの視覚、聴覚、触覚などの感覚を刺激して 脳の発達を促すと言われる「センサリートイ」👶 なかでもボトル型のものを「センサリーボトル」、 バッグ型の物を「センサリーバッグ」と呼びます☝️ Sensory(センサリー)とは、 【感覚にかかわる、知覚の】といった意味があり、 きらきら、ゆらゆらと動くビーズやラメの動きによって 赤ちゃんの心を落ち着かせる効果があるそうですよ🥰❣️ by @miyukuru_ikuji88 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 魔法のボトル✨ 今流行りのコレ!! 魔法のボトル(センサリーボトル)作ってみよ🙌 材料▼ ・空きボトル(今回はR-1ボトルで) ・保冷剤 ・水 ・100均のラメやスパンコール ・接着剤 ・ビニールテープ 作り方▼ 1.小さめ保冷剤半分入れる 2.ラメやスパンコール入れる 3.水入れる 4.接着剤をキャップの内側につけてキュッ!と閉める 5.ビニールテープで巻き巻き 遊び方▼ ・ゴロン期ベビ…目の前でゆっくり動かしてみてね👶🏻 視覚刺激になって、目の運動になる✨️ ・うつ伏せベビ…目の前に置いてみて! ジーッと見つめたり、手を伸ばそうとしたり✨️ うつ伏せ練習中ベビちゃんは首座りの手助けになるよ☺️ ・ズリバイ、ハイハイベビ…動きを促すよ🫧 手が届くか届かないかの場所に置いてあげると頑張って動こうとする👍 コロコロ転がすとゆっくり転がるから追いかけやすいよ😊 ・お座りベビ…ボトルを掴む指先運動🤞 ボトルを掴む動作も立派な指先運動
We think you’ll love these