最強の名を欲しいままにした 空冷Z・最高のスペシャルマシン KZ1000S1 写真協力:バイカーズステーション(遊風社) カワサキの4ストロークビッグバイク「Zシリーズ」が、品質過多とまで呼ばれるほどチューニングへの耐久性が高いといわれた神話は、もちろんヨーロッパ耐久選手権や、AMAスーパーバイクでの活躍に裏打ちされている。 耐久選手権への挑戦は70年代中盤から。72年発売のZ1をべースに参戦し74~75年には耐久王者に輝き、カワサキ本社もレースサポートという形でマシン製作にタッチ。その活動がアメリカにまで波及したのがAMAスーパーバイクでの活動だった。 そして、カワサキ本社が関与した頃のエースが、このエディ・ローソン。80年にAMAスーパーバイクにZ1000Mk IIでデビューしたローソンは、早くも第2戦で優勝を飾り、最終戦までチャンピオン争いを展開。 最終戦でレギュレーション違反...