
blog.goo.ne.jp
20cm四方のハギレで長いバイアステープを作り刺繍枠に巻く - twins*mamaのハンドメイド生活
刺繍枠に布を巻いておくと、布がたるみにくく金具の跡もつきにくいとのことで、お気に入りの布でバイアステープを作って巻いた。バイアステープを作るためには、生地を斜めに断つので長い生地が必要と思われがちですが、小さなハギレでも長いバイアステープが作れる方法があります。ご存じの方も多いと思うし、このブログでも何度かご紹介していますが、刺繍カテゴリーとして再度書いてみました。では、以下手順です。今回は20cm四方の小さな布で1m以上のバイアステープを作ります。正方形を対角線で斜め半分に切る。左右を5mmずらして中表に合わせ、5mmの縫い代でミシンがけ。縫い代をアイロンで割り、ジャバラに4つ折りにしてアイロンをかける。このとき、4本の幅がピッタリ同じになるように折り重ねます。もちろんテープの幅は好きな幅に決めて、その...20cm四方のハギレで長いバイアステープを作り刺繍枠に巻く