今日のテーマは【抽象表現を使い意味を持たせる】です🎨 ✔︎いくつかの投稿で繰り返しお伝えしていますがデザインに意味を持たせることはかなり重要な要素になります。 ✔︎今回のデザインサンプルでは点が線になるという内容を楕円形と線で作った抽象表現を使い意味を持たせています!このように抽象的に内容を感じてもらえるように作ります。 ✔︎写真などさまざまな方法で抽象表現はあると思いますが、デザ研では図形を使った抽象表現が多いかなと思います。というのもまず作ることが容易であること。そして感覚的に伝わりやすいことが理由です。 ✔︎例えば丸には、角がないことから優しさ・柔軟性・暖かみ・運動など表現できます。 ✔︎三角は角が強いため攻撃性・衝動・するどさ・スマートさなど。また方向性や成長などの表現も! ✔︎四角は4つの角から安定感・信頼感など。また日常的によく目にするため、窓や箱、建物など面の表現が可能ですね。 ✔︎このように図形を使って抽象的に表現することが多いです。このようななんの図形を使うかにも説明ができるわけですね!自分のデザインになぜ?を問いかけてあげ