日本建築を世界レベルに引き上げたのが丹下健三だ。 「世界のタンゲ」と言われ、「代々木体育館「や「東京都庁」など多くの国家プロジェクトを手がける。 丹下の初期の建築はモダニズム建築であった。しかし後期の丹下の作品はポストモダニズム建築のようなスタイルも見られていくのである。 また丹下の事務所からは磯崎新、黒川紀章、槇文彦、谷口吉生などの日本だけでなく世界的に有名になる建築家を多く輩出している。 その設計した建築だけでなく、残した功績は大きい。