妊娠中の女性が耳にするキーワードに 「逆子」があります 逆子とは妊娠後期のあたりで発見する 赤ちゃんが逆さまの状態のことです 赤ちゃんはお腹の中では 「頭が下」が正常です 「頭が上」は逆さまです 逆子と診断された時 医師によって言うことがバラバラで ・「逆子ですね」と言われたまま何もしない時 ・「逆子体操やってみて」と言われる時 ・「今度、外回転やりましょう」と言われる時 様々です 近年では逆子体操は推奨されていません それは 「お腹の張りの原因、子宮収縮の誘発や切迫早産での禁忌という理由」 と産婦人科学会からも指摘されているからです では逆子になってしまったらどうすればいいの? それは 逆子専門の鍼灸治療がおすすめです 当院では エコーの写真だけでは 状態が違う場合もあるので 触診で赤ちゃんの位置と動き お腹の張り等状態を確認します 状態が確認できたら 状態に合わせた治療プランを組み立て 施術をおこないます 一般的に知られている 「三陰交」というツボだけで 治ってしまうこともよくあります 頑固な逆子ちゃんの場合は 「至陰」という小指のツボで 赤ちゃんが「ぐ