キッチン

82 Pins
·
1y
キッチン吊り収納を造作
キッチン上部の収納といえば吊り戸棚が最もスタンダードな形ですよね。 こちらのお住まいではキッチンを造作し、吊り収納も吊り戸棚ではなく水切り棚と、キッチンツールを吊り下げられるようにパイプも取り付けオリジナルに仕上げました。 材料にはホワイトオークという木材を使用しており、内装のグレーのクロス、モルタル調のキッチンパネルとも相性抜群です😊
キッチンの窓の配置
キッチンに窓を設ける場合は、 シンクや作業台の上に窓がくるよう計画します。 ガスコンロやIHヒーター付近にしてしまうと湯気や油はねによる汚れが窓ガラスや窓枠に付着してしまいます。 キッチンの壁は主にタイル、キッチンパネル、ステンレスなどを貼り、日々のお手入れがしやすい物を選んでいます🧼 写真はタカラスタンダードのトレーシアシリーズです🪴
タカラスタンダードのトレーシア
先月お引き渡しを終えたお住まいでは、 改修工事の一環としてキッチン取替え工事を行いました🍳 元はコの字型であったキッチンを今回二型のタカラスタンダードのキッチンを取り付けました🙌🏻 キッチンはトレーシアシリーズを採用しています。 壁面側にシンク、コンロ、食洗機を配置したプランでは 食材を洗う・切る・焼く・食器を洗う の動線が片側のキッチンだけで全て行える様になっています✨
株式会社 エヌテック|広島のパッシブデザイン工務店はInstagramを利用しています:「《ひとつは既製品、ひとつはオリジナル 》 こちらのお住まいのシステムキッチンは タカラスタンダードの既製品、 背面収納はエヌテックオリジナルで製作しています🪵 システムキッチンは現在廃盤となってしまった "エマージュ" というシリーズの商品ですが、 現在では "トレーシア"…」
株式会社 エヌテック|広島のパッシブデザイン工務店はInstagramを利用しています:「《 "家族"理想のダイニングキッチン 》 広島市安佐北区亀山のお住まいです。 キッチンはサンワカンパニー @sanwacompany の #エレバートex…」
株式会社 エヌテック|広島のパッシブデザイン工務店はInstagramを利用しています:「《 天板高さと使いやすさ…」
アイランドキッチンのタイル
キッチンにタイルを貼るといえば、壁付けキッチンの場合をよく想像されると思います。 壁に面したキッチンだけでなく、 実はアイランドの立ち上がり部分にタイルを貼る事もよくあります☺︎ 対面キッチンにしたいけれど水はねや油はねが気になる...という際は、タイルやステンレス、写真コンロ横の壁にも貼っているキッチンパネルなどの採用を検討してみてください☺️
モルタル調キッチン
現在流行りのグレー•モルタル調を取り入れた造作キッチンです🔘 天板にはアイカ工業の人工大理石カウンターのセージフラッシュという色、 正面のキッチンパネルにはサンワカンパニーのWP13579を採用しています。 また、全体の雰囲気をまとめるため、 水栓やダウンライトの色、家具用コンセントの色も 無彩色の物を選び全体に統一感を出しています🌚
株式会社 エヌテック|広島のパッシブデザイン工務店はInstagramを利用しています:「《 タイルに合わせたコンセント 》 壁付キッチンにTNコーポレーションの"ベベル…」
株式会社 エヌテック|広島のパッシブデザイン工務店がInstagramで投稿をシェアしました: 「こちらのお住まいのキッチンの壁には 天然スタイル土壁という 珪藻土やゼオライトなど5つの天然成分がブレンドされた土壁を採用しています。 キッチンタイルには名古屋モザイクのひだSを用い、 造作家具の木質・土壁・タイルと全体の雰囲気を柔らかく統一しています。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - パッシブデザイン と 耐震構法・SE構法 を取り入れた、 快適な暮らしを追求する広島の工務店 ⚪︎株式会社エヌテック 広島県広島市西区大宮2-13-7 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - #エヌテック #広島工務店 #パッシブデザイン #SE構法」。アカウントをフォローすると1376件の投稿を見ることができます。
株式会社 エヌテック|広島のパッシブデザイン工務店はInstagramを利用しています:「《 将来も見据えた設計…」
株式会社 エヌテック|広島のパッシブデザイン工務店はInstagramを利用しています:「《 エヌテックのオリジナルキッチン・シンク…」
株式会社 エヌテック|広島のパッシブデザイン工務店はInstagramを利用しています:「《 一つの部屋に取り込む木々。》 ビルマチークと呼ばれるチーク材を床板に使用した、広島市南区旭町のお住まいです。 ダイニングカウンター天板にはナラ、キッチンには赤褐色のモアビを使用しており、 それぞれ僅かに色みが異なり違う表情をのぞかせています。 - - - - - -…」
株式会社 エヌテック|広島のパッシブデザイン工務店はInstagramを利用しています:「《 キッチンの水栓 》 エヌテックでよくキッチンに採用している、 グローエ @grohe_japan のミンタというシリーズの混合水栓です。 ヘッドの伸縮が効く水栓なので操作範囲も広がり、おそうじ等のお手入れ時にも役立ちます。 - - - - - - - - - - -…」