はぎれで小物づくり5/手作りパッチン留めの作り方 | こどものづくり|子どものためにいろいろ手作り
最近おしゃれに目覚めた娘。 「前髪を留めておでこを出すのが可愛い」と思い始めたようで、 毎朝とにかく前髪を留めてほしいと要求してくるようになりました。 今までヘアゴムばかり作ってきましたが、やっとそれ以外の髪飾りが活用できる! ということで、まずは布でくるんだパッチン留めを作ることに。 ちなみに過去のはぎれ活用プロジェクトはこちらです。 (第1弾:簡単カチュームの作り方) (第2弾:ポンポンヘアゴム2種類) (第3弾:ちりめんの和菓子風ヘアゴム) (第4弾:うさ耳つき子ども用シュシュ) 作り方はあちこちの本やサイトで紹介されていて、何を参考にしたということもないのですが・・・ まずは生地を切って準備。左から、 パッチン留めより一回り大きいサイズの布、同じサイズのキルト芯、一回り小さいサイズのフェルト、パッチン留め。 (布が変わりましたが 笑) 布の周囲をぐるっと1周ぐし縫いします。 キルト芯、パッチン留め の順番に乗せて、ぎゅっと絞ります。糸は最後まで切りません。 フェルトの程よい場所に切り込みを入れて、差し込みます。 周囲をぐるっと縫い留めれば完成! 本当に小...
We think you’ll love these