暮らし

238 Pins
·
6mo
長く使えるように!クレヨンが新品のように蘇る!
子どものクレヨン、いつの間にか汚くなっていませんか? まだ使えるのに買い換えるのはもったいないし、長く使えたらいいですよね! 実はあるもので綺麗にできるんです!子どもと一緒にやれば、もっと大切に使ってくれそうですね✨ ■材料 ・ベビーオイル ・綿棒 ・ティッシュ ・ワックスペーパー ・両面テープ ・包装紙 ■やり方 箱 1. トレーにベビーオイルを垂らし綿棒で擦る。 2. ベビーオイルを拭き取る。 3. 箱より一回り大きく切った包装紙を貼り付ける。 4. フタも同じようにする。 POINT:淵まできちんとのり付けするか、中まで包装紙を折り込むと、蓋を閉めても 包装紙が邪魔になりません! クレヨン 1. 巻き紙を剥がす。 2. ベビーオイルを付けたティッシュで擦る。 3. クレヨンの大きさに切ったワックスペーパーに両面テープを付け、巻く。
え?こんな方法あるんだ!知っておくと便利な畳み方5選
ちゃんと畳んでおいたはずのお洋服や寝具が、収納場所でぐちゃぐちゃになっている時はありませんか?今回はそんな問題を解決する畳み方をご紹介します✨ 1. パーカー 2. 子ども用ダウン 3. ボックスシーツ 4. 布団 5. タオル 皆さんもぜひ試してみてくださいね!
クリスマスにあげたい エンドレスで遊べる室内遊具3選
①RiZKiZ ソファすべり台 ¥6,600 ソファーに設置するだけで、お家の中にすべり台が✨✨ 裏側には滑り止めがついていて、レザーなどツルツルした素材のソファーでも使えます。 高さも調整できるので、40cmまでのソファーなら設置可能です◎ ママ的にも嬉しい商品ですよね😆 ②ボーネルンド ボブルス ゾウ ¥26,400 シンプルな形ですが、遊び方はたーくさんあります😌 またいだり飛んだり立ったり、ゾウを裏返すとバランスを取るのが大変💦 でも、その分子どもたちは楽しそうに遊んでくれます♪ 6ヶ月から使え、遊びを卒業した後も、椅子や踏み台として活用する方が多いんだとか! ③smarTrike Activity Center Trampoline ¥13,800 小さい子が大好きなボールプール!ボール100個も一緒に付いてきますよ。 さらに、裏返すとトランポリンに変身!! でも、トランポリンが部屋にあると場所を取りそう...? コレなら遊んだ後は半分に畳んでコンパクトに収納できますよ! さらに12月には新色が登場します!動画で新色を確認できるので最後までチェックしてみてください。
かさばらずに持ち運べる これが欲しかった!無印良品の〇〇カバー
無印良品で売っているカトラリーカバーを知っていますか? ケースのパーツが多くて洗いにくかったり、付属のカトラリーが使いにくい!なんて悩みが全てなくなります(すごい✨) ☑️無印良品 シリコーン カトラリーカバー ¥490(税込) 子ども用から大人用まで使えます。 スプーン、フォーク、箸と3本入れるもよし、スプーンだけでもよし! パーツなどがなく、洗いやすいのも嬉しいポイントです♪ カトラリー以外にも、ペン類、歯磨きグッズ、メイクグッズなど細々持ち運びにくいものにも使えます。 パッケージは動画内で出てくるので、お店で探してみてくださいね✨
プチストレス解消 キッチン周りの神アイテム2選
ほぼ毎日立つキッチン。ほぼ毎日使うキッチングッズ。 でも、使いにくいものって意外と多くないですか? 使いやすさにこだわったキッチンアイテムを紹介します✨ ①【レイエ】シンク掃除が楽になる排水口ネットホルダー ¥1,100 水はけがよく、詰まりにくいんです。 また、網目がない事でお手入れも簡単です!食洗機も使えますよ。 ネットは、ストッキングタイプ、不織布タイプとどのタイプでも使用できます。 排水口の対応サイズは、高さ45mm以上 直径は134mm~135mm、140mm~145mm、148mm~150mmです。 ②【ウチフィット】キッチンペーパーハンガー ¥3,850 吊戸、吊棚に付けて使うキッチンペーパーホルダーです。 一枚ずつ取れて無駄なく使え、使うたびに動く!という事がないので、使用時のストレスが減りますね! 磁石もつくので、スペースを有効に活用できます♪ (価格は全て税込)
ママタススタッフが推す 大掃除に使いたいおすすめアイテム
ママタススタッフが推す!過去に配信した動画の中で大掃除におすすめのアイテムを ピックアップしました!どれも便利なアイテムばかり!ぜひ参考にしてみてくださいね🎶 ①極ラクブラシ アミ戸用 / そうじの神様 ブラシとスポンジが一緒になっているので、これ一つで掃除ができるんです✨ 水で濡らすだけで、洗剤を使わないので、拭き上げの必要がありません! 道具が減って、時短もできるなんて嬉しいですよね♪ ②加圧式霧吹き(ペットボトル用) / DAISO 水を入れたペットボトルに付け、ポンプで加圧するだけで、勢いのいい水が出るんです! サッシに使えば、簡単に埃や汚れを落とすことができます✨ ペットボトルに付けるだけで、電気を使わずコードがないので、外で使うのもオススメ ③コゲとりジェル 茂木和哉シリーズ 茂木和哉シリーズの「コゲとりジェル」を、長年使い込んだコゲだらけのフライパンに実際に使って検証してみました!軽い力で新品みたいにピカピカ!
あ〜スッキリした!なんとなくを解決!ふと気になったレシピの疑問
3択クイズ! この中で油抜きをした方がいいのはどれ? A 味噌汁 B おいなりさん C カリカリ油揚げ 正解はBの「おいなりさん」 味を染み込ませたいときには、油抜きをすると格段に美味しく仕上がる! 逆に、味噌汁や炊き込みご飯などは油がコクになるのでそのまま使うのが正解👏 油を抜いてしまうと「うま味」まで減ってしまう! また、カリカリ油揚げなど、そのまま焼いて食べる時は、油があった方がカリっとして美味しいですよ。 〜結果〜 気にならないようであれば油抜きはしなくてOK! ■ほうれん草「1束」って…どのくらい? スーパーに売られている袋入りのほうれん草。これが「1束」。 だいたい200gくらい。 ちなみに、根元から伸びたほうれん草ひとまとまりは「1株」という。 ■きのこの扱いよくわからない問題 きのこを買ってきて開けると、汚れがついてる… こんな時あなたは洗ってる?? →きのこは水で洗うと水分を吸って風味が落ちてしまう。 汚れを拭き取るか軽く叩いて落とすのが正解。 ■えのきをつかいたけど、どこまで食べられるの?? →根の色が変わっている部分から切り落とすのが正解!
いつもお疲れ様です!ママのテンション上がるアイテム集めました
子どもがいると日々いろんなことがありますよね。 そんな毎日頑張っているママたちの気分が上がるアイテムを集めました♪ ①ohora ネイル ¥1,660~ ポリッシュは乾くのを待っていられないし、ジェルを家でやろうと思うと道具を揃えたり大変ですよね💦でもサロンに行く時間もない! そんなママにぜひ試してほしい新しいジェルネイルです! シールタイプなので、貼って硬化させるだけで失敗せず、UVライトさえあれば始められる手軽さもいいですよね✨ ②ミュミュ エスティック ¥1,485 リップスティックのような見た目ですが、アホ毛を抑えるものなんです😆 気づいた時に、ささっと使えるサイズ感がいいですよね♪ 見た目の可愛さはもちろん、気分を上げてくれる香りにも注目ですよ! ③LOWAN アイクリーム ¥9,980 パッケージの見た目からテンションが上がりますよね! アイクリームと振動するマッサージヘッドが一体型になっていて、アイクリームでケアしながらマッサージもできてしまう優れものです♪ 疲れたり、浮腫んだ目元のマッサージに使えば、翌朝驚きますよ😆 出演:渚さん
みまもり機能も充実♪ ママ・パパに教えたい子ども用のプレスマホ
Presented by Hamee お留守番、習い事、おつかい、お友達とお出かけ…就学すると一人ですることが増えて スマホを持たせたいなと思う事もあるけど トラブルが心配、まだ早いかな、と悩んじゃう そんなモヤモヤにオススメなのがHamic POCKET L♪ 子どものためのスマホだから安心でメリットいっぱい! おつかいや習い事、子どもひとりでの外出の時でも 通話やメッセージ機能で連絡が取れるのはもちろん GPS機能でいつでも居場所を確認 防犯ブザー付きでもしもの時の対策もバッチリ! 普通のスマホと同じように色々なアプリも楽しめる ママパパと同じように使えるから、子どもも大満足♪ 使いすぎやトラブル対策はコンテンツ制限で管理できるし フィルタリング機能で有害サイトもしっかりブロック! 2/17(木)登場の話題の新モデルでは バッテリー容量もアップしてますます便利に♪ <紹介アイテム> ・Hamic POCKET L
閉じても開いても使える?!ホットサンドメーカーの進化が止まらない!
✅PRISMATE グリルホットサンドメーカー ¥8,778 開けば2面使えるホットプレートにもなるし、厚焼きのホットサンドが作れる! 蓋を使った蒸し料理も、分厚いハンバーグもホットプレートでできちゃう✨ 2面のプレートはそれぞれで温度調節可能なのもGOOD💓 料理の幅が広がりますね!! 30種類のレシピブックも付いてます🎵 ✅PRISMATE すみずみまで洗えるステンレスボトル水筒 ¥3,278 こちらはなんと2種類のステンレスフィルター付き🎵 口を付け替えてタンブラーとしても使用可能! ✅PRISMATE スリムホットプレート ¥5,478 3種のプレートが付いていて、楽しく使えるレシピブックも! スリムだから収納にも便利! スタイリッシュで食卓も明るくなりそう💓 ✅PRISMATE サラダチキンメーカー ¥4,950 50種類のレシピブック付きで、ボタンひとつでサラダチキンが簡単に作れます! 野菜をなかなか食べてくれないお子さんもサラダチキンと一緒なら食べてくれそう✨ PRISMATEの4アイテムはママタスストアで全色販売中です🎵
子どもまわりの除菌にも! 掃除と除菌が同時に♪令和ママ注目の新掃除機
Presented by レイコップ・ジャパン レイコップの新掃除機は、掃除と一緒に除菌も出来る!1往復するだけで99%以上の除菌*¹、ウイルス除去*²・ダニ除去*³!<紹介アイテム>・RAYCOP GENESIS*¹【UV除菌】広州市微生物研究所調べ【方法】菌液を含む床材を100㎝²の範囲の中央に置き、約0.8秒(約25cm/s)の速度で製品を1往復させて、大腸菌と黄色ブドウ球菌の生菌数を測定※すべての菌に有用ではありません。報告書NO.WJ20214702 *²【ウイルス除去】広州市微生物研究所調べ【方法】ウイルス液(A型インフルエンザウイルス)を入れたガラス板を10㎝²の範囲の中央に置き、約0.54秒(約37cm /s)の速度で製品を1往復させて、感染価を測定※すべてのウイルスに有用ではありません。報告書NO.QGKY20210052 *³【ダニ除去】広州市微生物研究所調べ【方法】生きたダニ(1,000匹)を織布(100㎝²)に散布して約0.54秒(約37cm /s)の速度で製品を1往復させて、ダニ残数を測定※全てのダニに有用ではありません。報告書NO. WJ20214316
置き場所で諦めるのはまだ早い スリムな食洗機で実験!本当に〇〇まで落ちる?
Presented by パナソニック 毎日大量の食器洗い… キッチンが狭いとか賃貸だからって 諦めてません? でもA4ノートサイズにおける 食洗機だったら? ドアが上にあがるから 蛇口の邪魔にもならない! 予洗いもいらないらしいけど 本当に落ちる? ということで食洗機でどこまで落ちるか 実験してみました! 01. カレー鍋とおたま 汚れがついたまま入れてみると… こびりついてたカレーが取れてる! 02. にんじんを切ったまな板 スポンジだとなかなか落ちない 着色汚れも… ほぼ落ちてる! 03. ご飯を食べた後の茶碗 お茶碗についたベタベタも… ツルッツル♪ 04. チーズがこびりついたグラタン皿 こびりついたチーズ さすがにこれは無理…? 無理じゃなかった! 05. おろし金、ゆで卵スライサー スポンジで洗うと面倒なアイテムも 問題なし! 除菌もしてくれてピカピカ♪ スタイハンガーがついているのも嬉しい♪ タンク式もあるから 分岐水栓が取り付けられないおうちでも大丈夫! <紹介アイテム> ・スリム食洗機
今月もオススメ商品プレゼント!一度使ってみてほしい11月のいいね!な商品
①Aladdin Vaseこのスマートライト型プロジェクター、とにかく見た目がオシャレ! プロジェクターとして動画視聴サイトで映画やドラマが見られて子どもがなかなかベッドに入ってくれない悩みは一発で解消しそう🎶 ライトとしても使えて夜間の授乳にも活躍! @popin.aladdin でもプレゼントキャンペーン実施中! ②MAPS 世界中でベストセラーの絵本! 世界各国をかわいいイラストと共に紹介しています いくら読んでも飽きず、年齢問わず長く楽しめる🎶 同じシリーズでワークブックも出ていて、塗り絵や迷路、オリジナルの地図や国旗をデザインしたり、そのワーク数はなんと36種類!思いっきり楽しめます❤︎ 一家に一冊欲しい、一生ものの絵本です! ③グミップルラボ グミでリアルな虫が作れて実験みたいに楽しめる! 食品以外の材料は全てセットになっていて準備も簡単! 出来上がったグミ液を型に流すのですが、細かい部分は親が手伝うのがおすすめ 出演 : さっくん そうくん
ダイソーコラボで実現!大人気絵本がグッズ化「しましまぐるぐる」
みんな大好きなダイソーと、大人気絵本「しましまぐるぐる」がコラボ! 絵本のシーンを切り取った可愛いグッズが発売されます🥰 可愛いグッズたちと可愛いBGMに癒されてくださいね♪ [ラインナップ] EVAエプロン ¥110・ソックス(9~15cm)¥110・ループタオル ¥110・ガーゼハンカチ ¥110・カシャカシャハンカチ ¥110・半袖肌着(95サイズ)¥330・ショーツ(95サイズ)¥220・スタイ ¥220・お食事シート ¥110(価格は全て税込) ※店舗によって品揃えが異なり、在庫がない場合がございます。