和紙アートパネル-Washi(Japanese Paper)Wall Art Panel

様々な空間に飾られ、暮らしを彩る壁インテリア 和紙アートパネル。その表情豊かなデザインをシーンイメージにのせてご紹介いたします。詳細については、各シーンのリンク先をご覧ください。/Washi art panels are used for wall interior decorations in various spaces and add colour to everyday life. The expressive designs are introduced here in the form of scene images. For more information, please see the links for each scene.
17 Pins
·
1y
和紙アートパネル・シーンイメージ/空間の主役になる情景
紙糸と珪藻土の層を幾重にも重ね合わせ、漆で仕上げたデザインは、光をうけ生まれる陰影でより深い奥行きを感じさせます。ダイナミックな表現の和紙アートパネルは、モダンインテリア空間で強い個性を放ち、主役になる存在感があります。#washiart #washilife
和紙アートパネル・シーンイメージ/ホスピタルアート03 重なる和紙に景色を見立てる
染め和紙の重なりがつながる三連アートパネル。ちぎりで表現した曲線の連なりに山間の風景や風の流れをイメージしました。診療室に呼ばれるまでの緊張感を和らげる、癒しの効果を意図した色彩とデザイン構成を用いています。流れと共に移り変わる色彩は四季のいろどりを感じる配色になっています。#washiart #washilife
和紙アートパネル・シーンイメージ/ホスピタルアート02 待合スペースに和らぎの表情を
ホスピタルの待合スペースに飾られた2枚のアートパネル。診療の順番を待つ間のどこか落ち着かない時間にふと目を向けると水平線を思わせる「静」と、円や曲線で楽しさを感じさせる「動」の和紙デザイン。共に落ち着きと癒しを感じさせる青・黄・緑の配色で構成されています。見比べるように2枚を眺めながら心静かにお過ごしいただけます。#washiart #washilife
和紙アートパネル・シーンイメージ/ホスピタルアート01 廊下で出会う癒しの風景
廊下に飾られる2枚のアートパネルは、ホスピタル空間で活用されるアートとして、「癒し」を意識した配色と構成を用いて和紙の表現や質感を活かしています。「花衣(画面右)」では、1枚の和紙を柔らかな春の霞色で染め分け、「淡雲(画面左)」では、染めと千切りの色和紙をコラージュし奥行きをもった雲の景色を表現しました。次の施術スペースへ移動する廊下で、ふと目にした時に緊張がほどけるような優しく華やかな雰囲気のデザインです。#washiart #washilife
和紙アートパネル・シーンイメージ/ゲストを迎える ダイナミックな三連パネル
金沢にあるホテルのロビーでゲストを迎える三連のアートパネル。躍動感のある刷毛目のデザインは、水の流れを加賀五彩のいろどりで表現。和を醸し出す質感豊かな麻和紙の表情が、ホテルのモダン空間に映えます。旅の高揚感が漂い、多くの人々が行き交い、休息をとるロビーでの旅体験を印象づけるデザインに仕上がっています。#washiart #washilife
和紙アートパネル・シーンイメージ/ふと見ると和らぐ、流麗な景色
ヘアサロンの奥、シャンプースペースから覗く石造りの壁面に、モダンかつ柔らかな表情で飾られるアートパネル。「月虹」をイメージした五彩箔の円は見る角度によって光がゆらぎ、金で彩られきらめく流線は洗練された印象を生み出します。間接照明の薄明かりで麻和紙にさす繊細な影が、石壁と和紙の組み合わせに奥深い調和を感じさせます。#washiart #washilife
和紙アートパネル・シーンイメージ/調和する「輪/和」のリズム
ヘアサロンの華やかな雰囲気に映える二連のアートパネル。会話を楽しんだり、雑誌をながめながらトリートメントを受けるお客様や真剣な眼差しのヘアアーティスト達。 空間にはじける様々な音や空気を、グラデーション染めのいろどりが映える「輪」と、立体的な和紙の紐であしらった広がる波紋で表現しました。クールなタイルの白壁に楮和紙の温かみのある白を背景にしたデザインは、「和」と洋が心地よく調和し、楽しい雰囲気を見せながら不思議と気持ちをリラックスさせてくれます。#washiart #washilife
和紙アートパネル・シーンイメージ/眠りの部屋に。わびさびの景色
休息の時間を過ごす部屋に飾られた味わい深い"わびさび"を感じさせるデザイン。時が経ち、深い質感と色合いに変化していく銅板の風合いをモチーフに、漆と珪藻土を用いて新しい創作和紙の表現を生み出しました。しなやかで力強い手漉きの楮和紙に1点1点を手描きで施される景色は、毎回違った表情を見ることができます。#washiart #washilife
和紙アートパネル・シーンイメージ/広間を飾る和紙に滝音を聞く
踊り場やエントランスに映える大判の和紙アートパネル。流水の白線としぶきを施した黒染めの楮紙は、上空から真っ直ぐに流れ落ち滝音を感じさせる大滝を表現しました。そこを通るたびに足を止め、ゆっくりと眺めたくなるような静かな迫力に心が洗われます。蓄光顔料で工夫を凝らし、夜の暗がりではほのかな光のしぶきがより深い静けさと癒しを演出します。#washiart #washilife
和紙アートパネル・シーンイメージ/プライベート空間に飾る感性を刺激するアートパネル
書斎や寝室などのプライベート空間を飾る、立体的なデザインが特徴の和紙アートパネル。黒染めの楮和紙をベースに、プリーツ状に波打つオブジェは、グラデーション染めをした麻和紙と白樹脂の刷毛目の入った和紙で仕上げました。物思いに耽りながら眺めるだけで、素晴らしいアイデアが湧いてくる。そんな創造性を秘めた一枚です。#washiart #washilife
和紙アートパネル・シーンイメージ/匠の技が織り成す深い表情
漆や珪藻土を用いて、自然素材独特のエイジングを表したビンテージ感あふれるパネル。それぞれ表情が異なり、作品の持つ陰影が空間に奥深さとアクセントを生み出します。麻和紙の自然色に金箔の刷毛目をあしらった中央のパネルは、和洋を問わずどんな空間にもフィットするモダンな雰囲気が特徴です。楮紙をベースに珪藻土や漆を用いて装飾した左右のパネルは、経年変化によって現れるサビの表情をデザインしています。#washiart #washilife
和紙アートパネル・シーンイメージ/新しい暮らしにイロドリを
新築の住まいを飾る華やかな3連アートパネル。新婚夫婦の新しい生活の門出にぴったりな「春風に舞う桜の花びら」をイメージして仕立てました。楮紙に紅赤と朱赤のぼかし染めをデザイン。アクセントに白と赤の樹脂のしぶきをあしらっています。どこか優しげな淡い色味と、モダンな家にも合う和紙の上品な風合いが特徴です。#washiart #washilife
和紙アートパネル・シーンイメージ/窓辺に佇む、和の普段遣いに
職人の意匠が随所に散りばめられた和の空間に映えるモダンなアートパネル。窓からそよぐ風に揺れる花を、墨の濃淡で表現しています。情緒あふれる町並みの景色を引き立たせる白と黒のコントラスト。光沢感のある白い麻和紙にひろがる墨の刷毛目やしぶきは、手描きならではの躍動感とともにどこか上品で落ち着いた風合いを醸し出します。#washiart #washilife
和紙アートパネル・シーンイメージ/雲間にのぞく月のあかり
明治時代に建てられたという金沢の町家。川のせせらぎが聞こえる情緒豊かな空間に、手漉きの楮和紙を用いた創作パネルをあしらいました。土壁の濃緑と楮紙の無垢な白が織り成す絶妙なコントラスト。薄墨と濃墨で描かれた墨特有の優しいぼかしに、ほどよく散りばめられた金箔。雲間にのぞく月明かりをイメージしたパネルが、重厚な床の間に静けさをもたらします。#washiart #washilife
和紙アートパネル・シーンイメージ/くつろぎの空間で軽やかに弾む土壁を綾なす色彩のコラージュ
無垢材が優しく香るカフェ空間に、心を躍らせるカラフルな3連アートパネル。色とりどりの千切り和紙のコラージュが、温かみのある珪藻土の壁をより華やかに彩ります。真っ白な麻和紙をベースに、染色した薄い麻和紙をパッチワーク。水切りした和紙の躍動のある繊維の質感も、和紙ならではの独特な風合いを演出します。#washiart #washilife