製本

Discover Pinterest’s best ideas and inspiration for 製本. Get inspired and try out new things.
10k people searched this
·
Last updated 2w
an open book with blue thread on the cover and white paper in front of it

新世代の注目クリエイター、歌人・伊藤 紺さんとグラフィックデザイナー・脇田あすかさんとともに、バレンタインにあわせて紡ぎ出す新作歌集『hologram(ホログラム)』を製作・発行。カフェ&ブックス ビブリオテークでは、バレンタインフェア「hologram(ホログラム)“ことばとチョコレート”」を開催。 #クリエイティブディレクション #出版 #プロダクト開発 #コミュニケーション戦略 #食物販 #伊藤紺 #脇田あすか #bibliotheque #ビブリオテーク #cpcenter #コンテンポラリープランニングセンター

141
many different types of cards are arranged together

はじめに 私は、本を文庫で購入することが多い。 ひとつは経済的な理由からだが、もうひとつには、本棚に並べた時の背表紙の統一感が好きだという理由もある。 装丁の世界で言えば、文庫本よりも単行本の方が、デザインや用紙に趣向が凝らされている。カバーを外した本体表紙においても、その作品独自のデザインがあしらわれており、唯一無二の世界が広がっている。世の中には、カバーを取った表紙デザインだけの展示会も存在するくらいだ。 しかし。 文庫本には文庫本の、装丁の良さがある。定められた規格があるからこそ、その中でいかに作品の独自性を表現するかが問われている。 そして、カバーを外す

44
three pieces of paper with tags attached to them sitting on top of each other in front of a white background

プリンパ 📜 ネット印刷 on Instagram: "@prinpanet 👈他の作品もチェック! 華やかな装丁の小説本のご紹介💫 用紙は #しこくてんれい しろ 銀の羽のような繊維は、同じデザインでもそれぞれ違った表情を見せる奥深い魅力があり、シルバー印刷でさらに華やかさが際立つ仕上がりに。 遊び紙には #色上質 コスモス、本文は読み物に最適な #書籍用紙 を使用。 淡いクリームの紙色は目に優しく、さらりとした手触りでページを捲ることができ、華やかな装丁に包まれた物語の世界に浸ることができます。 プリンパの冊子印刷なら、特別な一冊が創り出すことができます。 特殊紙と特色印刷を駆使した素敵な作品を制作してみませんかー。 ―――――――――――――――――― ▼作品の詳細はプロフィールURLから @prinpanet ―――――――――――――――――― #プリンパで印刷 #プリンパ #紙もの好き #印刷物 #冊子 #冊子デザイン"

3.2k
a piece of paper with some pictures on it

Taku Inomata | 花っぱ #グラフィック #グラフィックデザイン #イラストコラム #ポスターデザイン #graphicdesign #illustration #artgallery #keyvisual #poster #アートブック #artbook | Instagram

84
an open book is shown with measurements for the paper and ruler on top of it

【手製本ノートの作り方②】糸の目を知ろうの続きです。いよいよ、紙を糸でとじて行きます。が、その前に・・・紙に穴を開ける本文の紙を一枚だけ半分に折り、穴を開...

18
instructions to make an origami airplane with numbers and symbols on the front page

前田年昭さんの「組継ぎ本」がとても素晴らしいのでざっくり解説図を作ってみた。もとがコピーレフトなのでこの画像も同様。夏コミも近いのでコピー誌など作られる方はいかがでしょうか。

223
『装丁道場―28人がデザインする『吾輩は猫である』』|感想・レビュー - 読書メーター

『装丁道場: 28人がデザインする「吾輩は猫である」』の感想・レビュー一覧です。ネタバレを含む感想・レビューは、ネタバレフィルターがあるので安心。読書メーターに投稿された約54件 の感想・レビューで本の評判を確認、読書記録を管理することもできます。

30
four different colored notebooks with chinese writing on the front and back covers in various colors

文春文庫 on Instagram: "【文春文庫50周年 特別フェア限定カバー】 6冊を一気に並べてみました。 帯から覗く半円はなんだろうと思いますよね? これはカバーを外した文春文庫の表紙のデザインをモチーフにしています。 文庫部デザイナーKの装丁による、フェア限定カバーでした。 紙の手触りもいいので、書店で見かけたらぜひお手に取ってみてください。 #森絵都 #村田沙耶香 #瀬尾まいこ #又吉直樹 #東野圭吾 #星野道夫 #文春文庫"

155
two blue books with chinese writing on the front and back covers are open to show an image of a person walking

皆さん、本を購入するときに一番意識するのはどこでしょうか?好きな作家、好きなジャンル…でもそれ以上に真っ先に目に入ってくるのは、実は本の「装丁」ではありませんか?装丁は、いわば本の「顔」に当たる部分。装丁の役割と、おしゃれなブックデザインの本をご紹介します!

498
a white box with eyes drawn on it

「見た目で人を判断してはいけない」という言葉がありますが、本に関しては見た目、つまり表紙で本が生かされも殺されもするものです。

364
the diagram shows how to use an electric device for cutting wood with scissors and shears

ルーズリーフ製本法① ルーズリーフに綴じた紙はホチキスでとめるわけにもいかないし、バインダーのまま保存すると場所をとる。それならせっかくある穴をそのまま利用しようという製本法。 とじかたは、タコ糸などでかがって行くだけ。あとは製本テープを貼れば完成だ。ここで便利なのがこれ。そう!パンツにゴムを通すアレだ。これを使うと、とても簡単に紐が通る。紙が100枚くらいの時に一番効果的で、強度的には私がやる製本法の中では、ほぼ最強の製本法だ。

3.2k
a row of colorful books sitting on top of a wooden shelf

講談社文庫の背表紙の色分けの根拠が、驚きの理由だと話題になっています。一般の読者の疑問にツイッターで反応し、話題を呼んだ講談社に話を聞きました。

513
a person holding up an open book with pictures on the front and back cover in their hands

~「toita」より vol.2 ~ 初日に続いて、本日ご紹介するのも、早川ユミさんの本『かぞくのかていか』です。 この本は早川ユミさんとそのお弟子さんが製本をされている、まさに‟ハンドメイド”なひとしなです。16章から […]

11

記事一覧 同人誌の装丁覚書(マガジン) はじめに 前回の記事からあまり間を空けずに更新できてよかった!!! 今回は予告通り、2020年2月~10月にSTARBOOKSで印刷した同人誌2冊を紹介します。 STARBOOKSについてはこの記事で既に触れていますが、「ぼうけんのしょ」という会員ランクサービスが優秀です。2020年は10月に参加するプチオンリーあわせでちょっと贅沢な本を作りたいな、と思っていたので、手始めにその前に出す同人誌のどれかをスタブで刷り、ランクアップしておくことにしました(その方がお得に刷れるので)。 それで依頼したのが以下の本(少女☆歌劇レヴュースタァライトの

117
a piece of paper sitting on top of a wooden table

一編の詩に合わせ、書体設計士が活字をつくり出し、組版工が組み印刷し、職人が手作業で製本し仕上げられた、谷川俊太郎詩集『私たちの文字』が完成するまでを密着したドキュメンタリーブック。 一冊の作品、本を通して「本作り」とは何かを学べ、次世代へと継承していくことを目的として作られた。 普段はあまり見ることのできない、本をつくるうえでの細かい作業や職人たちのこだわりは必見。 #typography #鳥海修 #高岡昌生 #美篶堂 #永岡綾

59

Related interests

製本 and more

Explore related boards