自立課題 プットイン

Discover Pinterest’s best ideas and inspiration for 自立課題 プットイン. Get inspired and try out new things.
154 people searched this
·
Last updated 1w
a plastic container filled with lots of crafting supplies on top of a white surface

⁑ 無事に完成しました✨ . . 1歳になったばかりの息子へ、#ぽっとん落とし を作りました👶🍃 . . モンテッソーリ教育でいう「落とす敏感期」の息子。さっそく一生懸命遊んでいました🙌 . . 材料費はたったの300円!ブログで作り方やコツなどまとめています📝 . . #手作りおもちゃ#手作り玩具#ぽっとん落とし#知育玩具#知育おもちゃ#モンテッソーリ教育#モンテッソーリ#モンテ#おうちモンテ#おうちモンテッソーリ . . . *:.*.:*:。∞。:*:.*.:*:。∞。:*:.*.:*. . ブログはhttp://kokomin.com/ . . @kokomin.blogから飛んでください🌸 . . . . ブログへのご意見やご希望の記事等ありましたら、お気軽にコメントください😊

309
the magnetic sheets have fruit and vegetables on them, along with matching cards to help kids learn how to read

ダイソーのえあわせカードを買ったのは息子が1歳5ヶ月の頃でした... どんなけ前の話もってくるねん私。 さてさて、1歳5ヶ月だとカードを合わせる時に手が当たったり力加減が難しいのかカードが動いてしまうんですよね。 見てる側はうまく合わせられない姿がかわいいんですけど、やってる本人は怒り出す。 そらそうだ。 それを少しでも軽減できるかなと、カードと一緒にマグネットシートを買ってみました。 以前マグフォーマーで遊ぶ為に取り付けたマグネットボードで遊べるかなと♪ momo201029.hatenablog.com えあわせカードは私が行った時は2種類ありました。 ・食べ物 ・動物 息子は食べ物が好き…

13
a pegboard with several different colored balls on it

100円ショップのダイソーやセリアで「デザインボード」や「パンチングボード」という名称で売られている有孔ボード。等間隔に穴が並んだ有孔ボードは、ディスプレイや収納棚などに使うほか、簡単に知育おもちゃができちゃうんです!

13
four plastic cat toys sitting on top of a white table next to an orange tag

SNSで話題沸騰!話題の赤ちゃん向けおもちゃ「ビジーボード(いたずらボード)の簡単な作り方を写真付きで徹底解説。セリア、ダイソー、キャンドゥ、ワッツなどの100均で買える、赤ちゃんが大好きなモノたちを厳選して集めました!赤ちゃんの反応もチェックしてみましたよ!

127
an assortment of colorful candies in plastic trays on a wooden table with japanese writing

遊びながら学べる!知育玩具を100均グッズで作る方法をまとめました♪フェルトやストローなど、使うのはプチプラ商品だけ。簡単に作れるものばかりなので、知育初心者のママ・パパにもおすすめです!

90

Related interests

自立課題 プットイン and more

Explore related boards