紙粘土 こども

Discover Pinterest’s best ideas and inspiration for 紙粘土 こども. Get inspired and try out new things.
739 people searched this
·
Last updated 1w
簡単リメイク!余ったプラ板でタイル風フレーム♪ - 暮らしニスタ Good Morning Flowers Rose, Childrens Crafts, Inspiration For Kids, Family Day, Good Morning Flowers, Clay Art, Art School, Diy For Kids, Peace Symbol

プラ板を作るとどーしても余ってしまう端切れをタイルみたいなパーツにしてフレームを作ってみました!余ったプラ板はタイルにして置いておくと色んな物が作れます!

51
クラフトを楽しむブログです。子供と楽しむ工作を作り方と共に紹介しています。今回は紙粘土とプレイドゥの粘土型を使って本物みたいなお菓子作りをしました。そのお菓子を使ってマグネットにしたり、お店屋さんごっこに利用したり。色んな粘土型やクッキー型を使って作ってみてはいかがでしょうか? Play Doh, Enamel Pins

クラフトを楽しむブログです。子供と楽しむ工作を作り方と共に紹介しています。今回は紙粘土とプレイドゥの粘土型を使って本物みたいなお菓子作りをしました。そのお菓子を使ってマグネットにしたり、お店屋さんごっこに利用したり。色んな粘土型やクッキー型を使って作ってみてはいかがでしょうか?

10
敬老の日 保育園 紙粘土のメモスタンド Grandparents Day Crafts, Spring Art, Grandparents Day, Easy Gifts, Art For Kids, Diy And Crafts, Crafts For Kids, Mothers Day, Arts And Crafts

9月の第三月曜日は敬老の日ですね。保育園や幼稚園では「おじいちゃんおばあちゃんへのプレゼント」を製作したり、実際にジイジバアバを呼んで出し物をしたりする園も多いのではないでしょうか?んが、この敬老の日のプレゼント、毎年毎年何かしら作っている…

69
今年の母の日のプレゼントは「2種類の紙粘土を使った宝物入れ」を作りました。 2種類の紙粘土とは、昔ながらの重い紙粘土と、軽くて使いやすいふわふわ紙粘土のことです。 材料はみんな一緒なのですけど、デザインは子どもたちそれぞれのアイデアで、バラエティ豊かな素晴らしい作品が出来上がりました♪ しっかりアイデアを練って、2種類の紙粘土の違いなんかをレポートにまとめたりすれば、夏休みの自由研究や自由工作にもなるのではないかな? 簡単な材料でできるので、ぜひ作ってみてくださいね!

今年の母の日のプレゼントは「2種類の紙粘土を使った宝物入れ」を作りました。 2種類の紙粘土とは、昔ながらの重い紙粘土と、軽くて使いやすいふわふわ紙粘土のことです。 材料はみんな一緒なのですけど、デザインは子どもたちそれぞれのアイデアで、バラエティ豊かな素晴らしい作品が出来上がりました♪ しっかりアイデアを練って、2種類の紙粘土の違いなんかをレポートにまとめたりすれば、夏休みの自由研究や自由工作にもなるのではないかな? 簡単な材料でできるので、ぜひ作ってみてくださいね!

11
Diy And Crafts

秋が深まると、どんぐりやまつぼっくりなどの秋の木の実を拾って遊ぶ子どもの姿が見られるようになります。たくさん拾った秋の木の実を使ってケーキを作ってみませんか?紙粘土やトイレットペーパーの芯で簡単にケーキが作れますよ!翌日には紙粘土が固まるので、ごっこ遊びもできます♪

122

Related interests