矩計図 木造

Discover Pinterest’s best ideas and inspiration for 矩計図 木造. Get inspired and try out new things.
71 people searched this
·
Last updated 5d
原型・・・・差物工法の模索・補足 - 建築をめぐる話・・・・つくることの原点を考える       下山眞司 Asian Farmhouse, Visual Note Taking, Japan House, Japanese Village, Bamboo House Design, Concept Model, Japan Home, Japan Architecture, Wood Roof

上掲の図は矩計図。図面で分るように、尺をメートル(ミリ)で換算した寸法を記載している。この当時、まだ世の風潮に(つまり、メートル表記にせよ、という)おどおどしていた証拠。大工さんと話をしていて、おどおどすることが間違いの元、と確信を持った。実際、この現場は、ある工務店?が請負い、大工さんはその下請け、という立場だった。基礎と木工事は別。基礎はどういうわけか、単純に、1間=1800ミリで施工、ゆえに木工事と大きな誤差が生じ、修正に手間取った。図面の指示内容がきわめて大事、という大きな「学習」をさせてもらった現場。以後、木造建築では、尺・寸で指示することに徹している。大工さんに尺杖をつくってもらい、それを基礎屋さんにわたして基礎をつくってもらうようになった。そして、確認申請は、尺・寸表示の図に、それに換算した...原型・・・・差物工法の模索・補足

156
静岡県草薙総合運動場体育館の設計で描いた50分の1の矩計図。長辺方向、短辺方向それぞれの断面を切り出し、必要に応じて部位ごとの詳細図も添付。接合部のボルトや躯体の配筋、設備配管まで描き込んでいる(資料:内藤廣建築設計事務所) | 日経 xTECH(クロステック) Louvre, Architecture, How To Plan

内藤廣氏は東日本大震災後に、新たに「素景」という造語を用いて設計のスタンスを表明。地域共同体の夢となるような風景づくりを始めた。その1つが「静岡県草薙総合運動場体育館」だ。「素景」の考えを実現するため、目指す空間や技術的な問題を50分の1の矩計図に落とし込むことに力を注ぐ。

10
矩計図 木造 and more

Explore related boards

Related interests