着物 仕立て

Discover Pinterest’s best ideas and inspiration for 着物 仕立て. Get inspired and try out new things.
202 people searched this
·
Last updated 6d
Sleeve, Textile, Standing, Kimono, Formal wear, Back, Costume, Teal, Costume design, Tradition, How To Wear Kimono, Kimono Costume, Japanese Kimono, Costume Design, Formal Wear, Temple, Vintage Outfits, Textiles, Silk

ひとりできものを着るのはとても大変なことのように思われがちですが、コツさえつかめばすぐに上達します。ここでは、長時間着ていても疲れず、着崩れしない美しいきもの姿を作るための、ポイントを押さえた着付けの手順を紹介します。

378
f:id:aki67:20150528134352j:plain Pretty Kimono, Pretty Kimonos, Diy Kimono, Ethnic Clothes, Japan Kimono, A Girl Like Me, Ethnic Outfits, Kimono Dress, Kimono Fashion

笹島さんの本(「笹島寿美の一人でできる着付け入門」に載ってた簡易式の襟付き肌襦袢。実際に着て気になった部分を修正中してみようかと。 胴の布の位置を上げて、肩の余りも畳んでみる。 ●気になった点● 実際に着けてみると気になる部分がいくつかありました。 胴の布が低くて巻きにくい 低い位置で巻いている為、だんだん上がってくる 背中側がずり上がると衣紋も詰まってくる 後ろを裾側から引いても肩の余りに吸収されて引き切れない 衿先が腰紐に届かない長さなので後から襟の合わせを直しにくい ※これはあくまでも私の着方の癖や体型が前提の感想です。 ●お直し箇所● 胴の布を外し、位置を上げて縫い直す 肩の余りをつま…

118
さらっと羽織れる1枚仕立て♪ きものをリフォームして軽やかな「春コート」に! | 毎日が発見ネット Recycled Kimono, Kantha Jacket, Jacket Pattern, Japanese Kimono, Kimono Fashion, Knitting Projects, Sewing, Pattern

舞台衣装作家の岡本孝子さんに「きもののリフォーム」について教えていただく、定期誌『毎日が発見』の人気連載。今回は、「軽やかな春コート」をご紹介します。 木綿のワンピースとスニーカーを合わせてカジュアルに。着用しているのは作者・岡本孝子さん(84歳)。 ふわりと立ち上がるえりが魅力 前立てに続くえり。写真のように伸ばして着ても、胸元まで細く折り返してもすてきです。 スリットを入れて歩きやすく 着丈は108cmと長めですが、スリットがあるので動きやすさ満点。体が包み込まれる安心感...

730

Related interests