白大島紬 コーディネート

Discover Pinterest’s best ideas and inspiration for 白大島紬 コーディネート. Get inspired and try out new things.
126 people searched this
·
Last updated 2w
Fashion Uniform, White Costume, Fashion Fashion, Street Fashion, Duster Coat, Street Style, White, Clothes

シーン「街歩き」シチュエーション「都内のショッピングモール」テーマ「ただ桜の帯を楽しむ」何かあるからではなく、今、締めたい帯を締める。ただ着たいから着る。そんな衝動にかられるままに着た、というのが今回のテーマです。今年は桜の開花が早いとの情報が耳に入り、それではと勇んで桜の帯を締めていたら、結果的に例年より多く、この帯を存分に楽しめたのでした。 以前は装いをパステルでまとめた日には、ちょっとくすぐったいような気持ちがしたものです。それが40代を前にして不思議と、私には似合わない、と諦めていた可愛らしいものに対しても「まぁ良いじゃないの」と開き直るような図々しさを身につけて、楽しみが広がっています。 気合いを入れ過ぎて空回っていた20代から、恐らくは髪が白くなる日まで、この帯は私に寄り添いながら、それ自身にいろんな思い出を刻んでくれることでしょう。それはこの帯が、“とても短い限られた時期にしか締められない”という特性を持っているからに他なりません。 せっかく心をわしづかみするような帯に出会っても、「この帯は短い間しか締められないから」とあきらめるのはなんとももったいない。…

20
先染めした糸で織り上げる紬は軽い着心地と丈夫さが仕事着に向いています。紬には洋服に多い黒や茶系の色も多く、ビジネスシーンにも調和するでしょう。様々な紬がありますが、動くことが基本の仕事の場面では、堅牢度を重視して選ぶことがポイントです。   <写真>艶やかな光沢をもち、裾さばきがよく、さらにシワになりにくい大島紬は、まさにスーツ感覚でパリッと着こなしたい「お仕事着物」の代表格。伝統の龍郷柄を緻密に表した藍染の大島には、紅型の花柄の染め帯を合わせて。   着物(銀座もとじ和織 tel.03-3538-7878) 帯(銀座もとじ和染 tel.03-3535-3888) 制作/玉那覇清 帯〆(渡敬 tel.075-221-1708) 帯あげ(みふじ[加藤萬 tel.03-3661-7747]) バッグ 415,000円(ヴァレクストラ[ヴァレクストラ・ジャパン tel.03-3401-8017]) 草履 28,000円(四谷・三栄 tel.03-3351-2255) Japanese Kimono Fashion, Japanese Costume, Kimono Design, Beautiful Kimonos, Japanese Kimono, Japanese Culture, Kimono Fashion, Kimonos, Traditional Dresses

先染めした糸で織り上げる紬は軽い着心地と丈夫さが仕事着に向いています。紬には洋服に多い黒や茶系の色も多く、ビジネスシーンにも調和するでしょう。様々な紬がありますが、動くことが基本の仕事の場面では、堅牢度を重視して選ぶことがポイントです。 <写真>艶やかな光沢をもち、裾さばきがよく、さらにシワになりにくい大島紬は、まさにスーツ感覚でパリッと着こなしたい「お仕事着物」の代表格。伝統の龍郷柄を緻密に表した藍染の大島には、紅型の花柄の染め帯を合わせて。 着物(銀座もとじ和織 tel.03-3538-7878) 帯(銀座もとじ和染 tel.03-3535-3888) 制作/玉那覇清 帯〆(渡敬 tel.075-221-1708) 帯あげ(みふじ[加藤萬 tel.03-3661-7747]) バッグ 415,000円(ヴァレクストラ[ヴァレクストラ・ジャパン tel.03-3401-8017]) 草履 28,000円(四谷・三栄 tel.03-3351-2255)

174
安達さん 白地に草花模様が描かれた訪問着に朱色の帯、菊の帯留のコーデ Saree

『美しいキモノ』のエディターとして活躍後、現在は着物を中心としたフリーエディターとして活躍している安達絵里子さんの連載です。毎日、着物で暮らす安達さんならではの、着物周りの知恵と工夫について語っていただく第48回は【秋の着物へ】。着物ファン必読です!

11
Louis Vuitton Monogram, Louis Vuitton, Monogram, Pattern

大島紬アンバサダー・プロジェクト[大島紬ライフを楽しむ女性たちとの大島紬魅力PRプロジェクト]Enjoy!!大島紬(勉強会・イベント、スケジュール、活動レポート)アンバサダー紹介など、前向きな女性の姿を通して、大島紬の魅力や着る楽しみ【大島紬ライフ】を、SNSを通して周囲の方々へ伝えるPR・発信活動を行う任意団体です。

12
着物コーディネート・カレンダー|2月の縞模様 Kimono Obi, Beautiful Kimonos, Portrait Ideas, Japanese Outfits, Traditional Dress, Traditional Dresses, Japanese Traditional, Japan, Clothes

季節感のある装いは着物の大きな楽しみ。毎月のコーディネートを、着物の模様を鍵として紹介します。 今回は、季節を問わずモダンにも粋にも着こなすことができる縞模様の着物を主役にした装いです。

107

Related interests