昼田祥子

Discover Pinterest’s best ideas and inspiration for 昼田祥子. Get inspired and try out new things.
394 people searched this
·
Last updated 1mo
断捨離で「いい人」を卒業したら、長年の不調が消えた話【エディター昼田祥子さん】 | ファッションエディター昼田祥子 断捨離で見えた私と服の新しい関係 | mi-mollet(ミモレ) | 明日の私へ、小さな一歩!(1/2)

こんにちは、エディターの昼田です。4月中旬に東京に引越しました。引越し準備をしながら断捨離するのはもちろん、私は新居で荷物を広げるときにもう一度断捨離します。段ボールに詰まっているもので「今すぐに開けなくてもいいな」というものがありますよね。それこそが普段使っていないもの。不要なものの可能性が高いです。

28

こんにちは、エディターの昼田祥子です。 どんなに美しいシルエットでも、風通しが悪く、熱が篭るような洋服は着られない。いつだって心地よさが、わたしのベース。「おしゃれは我慢が必要! 」なんて思っていた時代もありましたが、おしゃれとはどれだけ自分に優しくできるか。どれだけ自分の本音に寄り添えるか、だと思っています。

29
靴はシーズン3足まで!服より前に「靴から捨てる」べき理由【ファッションエディター体験記】 | ファッションエディター昼田祥子 断捨離で見えた私と服の新しい関係 | mi-mollet(ミモレ) | 明日の私へ、小さな一歩!(1/2)

こんにちは、エディターの昼田です。今日お話しするのは、どうやってワードローブの軸を作ったか。当時は手探りでしたが、今となっては、このやり方で間違ってなかったと思っています。強制的に服を減らしたい方にもおすすめの方法です。

110
「大好きな暮らし」を捨ててもなんの問題もなかった。捨てたら入ってくる絶対法則、私の場合【エディター昼田祥子】 | ファッションエディター昼田祥子 断捨離で見えた私と服の新しい関係 | mi-mollet(ミモレ) | 明日の私へ、小さな一歩!(3/3)

こんにちは、エディターの昼田です。東京に戻ってちょうど1年。今だから言えることですが、山形から東京に戻ってこなければいけない理由など一つもありませんでした。なのになぜ? ほんと、理由なんてないんです。ただの直感。そろそろ戻った方がいいなという自分の感覚に従っただけ。

4

こんにちは、エディターの昼田です。立春といえども、子どもの送り迎えを自転車でやっている身としては外出が堪えます。だけどこの寒さ、まんざらじゃないんですよね(笑)。

1

こんにちは、エディターの昼田祥子です。 さて、人はなぜ洋服が欲しい衝動が湧いてくるのか、前編・後編にわたって私なりの見解をお話してきました。

1

講談社が発信する大人の女性向けウェブマガジン「mi-mollet(ミモレ)」。ファッション、ビューティ&ヘルス、ライフスタイル、エンタメ、キャリア、占いなど、成熟に向かうミドルエイジ女性に寄り添う幅広いジャンルの記事を、毎日正午に公開しています。

27

気分とスタイルにフィットする私のお気に入りブランド【シンプル代表・ライター昼田祥子さん】 | ミモレ セレクトショップ タイプ別・私の妄想ショッピングリスト | mi-mollet(ミモレ) | 明日の私へ、小さな一歩!

35

断捨離後の愛用パンツ。「ユニクロ」から「ZARA」に乗り替えた理由とは?【GWに何しよう】 | ファッションエディター昼田祥子 断捨離で見えた私と服の新しい関係 | mi-mollet(ミモレ) | 明日の私へ、小さな一歩!(2/2)

45
1900円で失敗する人は19000円でも失敗するから、ユニクロは一番手を抜けない相手【エディター昼田祥子さん】 | ファッションエディター昼田祥子 断捨離で見えた私と服の新しい関係 | mi-mollet(ミモレ) | 明日の私へ、小さな一歩!(2/2)

こんにちは、エディターの昼田です。断捨離後、洋服の買い方が変わりました。 特に変わったのが、「ユニクロ」との付き合い方。

10
パンツ3本、靴3足で作る「平日コーデ」。ファッションエディターの毎日ワードローブ | ファッションエディター昼田祥子 断捨離で見えた私と服の新しい関係 | mi-mollet(ミモレ) | 明日の私へ、小さな一歩!

約3年という月日をかけて緩やかな断捨離を行い、お気に入りアイテムだけに囲まれたクローゼットを作り上げたファッションエディターの昼田祥子さん。今日は、ミニマルなワードローブで作る5つのON&OFFコーディネートを披露していただきました。

19

こんにちは、エディターの昼田です。 先日、瞑想インストラクターとして初めての瞑想会を葉山で開催しました。

12
部屋着兼パジャマは1着、下着3セット。少ないけど困っていません【エディター昼田祥子さん】 | ファッションエディター昼田祥子 断捨離で見えた私と服の新しい関係 | mi-mollet(ミモレ) | 明日の私へ、小さな一歩!(1/2)

こんにちは、エディターの昼田です。 先日、瞑想インストラクターとして初めての瞑想会を葉山で開催しました。

15
ファッションエディターが辿り着いた結論「夏はトップスだけ着替えればいい!」 | ファッションエディター昼田祥子さん 究極にワンパターンで過ごす夏の着こなし | mi-mollet(ミモレ) | 明日の私へ、小さな一歩!(1/2)

ミモレの連載が大人気のエディター昼田祥子さん。断捨離を通してパンツは3本、靴3足……など、お気に入りアイテムだけを厳選したミニマルクローゼットを作り上げた昼田さん。

7

こんにちは、エディターの昼田です。この連載のタイトル「私と服の新しい関係」。 文章そのまま。断捨離して関係性が変わりました。 もちろん、洋服が好きという気持ちに変わりはないですが、どんなふうに変化の道をたどったのか、今日はお話ししてみたいと思います。

3

新刊『1000枚の服を捨てたら、人生がすごい勢いで動き出した話』も大好評のファッションエディター昼田祥子さんが、「服捨て体験」を通して得た気付きや今気になるトピックについて綴ります。

2
a woman wearing glasses sitting in front of a wall with pictures and clocks on it

ファッションエディターの昼田祥子です。今日も引き続き、私の憧れの人、稲垣えみ子さんのインタビューをお届けします。

20

こんにちは、エディターの昼田です。新品じゃない、いわゆるセカンドハンドの洋服。大学生の頃は古着屋さんによく通っていたなと思います。もっぱらその理由は、お金がなかったからですけどね。

34
昼田祥子 and more

Explore related boards