日記 書き方

Discover Pinterest’s best ideas and inspiration for 日記 書き方. Get inspired and try out new things.
878 people searched this
·
Last updated 2w
成長できる日記の基本の書き方です。 1.何をしたか 2.どう思ったか 3.次どうするか 例1) 1.久々に紅茶を飲んだよ 2.やっぱミルクティってめっちゃ好き。 3.色んな種類を飲んでもっと詳しくなり Bullet Journal Japan, Bullet Journal Notes, Journal Idea, Creative Planner, Note Memo, Diary Planner, Notes Design, Journal Aesthetic, Studying Inspo

成長できる日記の基本の書き方です。 1.何をしたか 2.どう思ったか 3.次どうするか 例1) 1.久々に紅茶を飲んだよ 2.やっぱミルクティってめっちゃ好き。 3.色んな種類を飲んでもっと詳しくなりたいな 大好きなミルクティーをきっかけに 新しい趣味の発見にも 例2) 1.スマホの機種変更したよ~ん 2.画面が大きくなって見やすいね 3.スマホで読書してみよっかな~ スマホの機種変更なんて些細なことが 『読書』というきっかけになったり ポイントは 「3.次どうするか」のところ 『現状』を『良くする』ための事を書いてみてくださいね♪ レッツ!成長日記! モレスキン MOLESKINE クラシッ

1.9k
シール日記 – 和気文具ウェブマガジン Free Day, How To Make Notes, Bullet Journal, Notebook, Stationery, Tea, Instagram, Design

今回はシールを使って日記を書いてみました。 小さいシールってつい買っちゃうけど、使わずに残っていたりしませんか? 日記の主役にして喋らせると楽しいですよ~。 使ったシールはこちら ●キングジム KING JIM KITTA キッタ Seal シール ●暦生活 スケジュールシール シールを貼って 日記をカキカキ。 ※新バージョンの暦生活(二十四節気と五節句)は節気や節句の名前がシール内に入っています。使用したのは旧バージョンです。 日記の内容に合うシールがあればいいですが、無くても意外と可愛いんですよ。 お花に顔を描き足してみました(^^) 日記以外のことを喋らせても可愛いです。感情表現してみま

76
脳神経内科医がすすめる「5行日記」の大きな効果。寝る前たった数分で、脳がよみがえる! - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習 Japanese Notebook Study, Learn To Read Japanese In 15 Minutes, How To Make Notes, Study Tips, Life Hacks, Bullet Journal, Notebook, Health

「近頃なぜか忘れっぽく、仕事でミスが増えている」「頭が疲れていて体の調子もよくないので、会社へ行くのが面倒に感じる」 このような状態に当てはまる人へすすめたいのが、1日たった数分でできる日記メソッド。脳の働きを回復させることができます。その効果について、筆者が1週間実践してみた結果を交えながらご紹介しましょう。 「5行日記」で脳がよみがえる 1. 記憶力を取り戻してくれる 2. 自律神経を整えてくれる 実際に「5行日記」をやってみた 「5行日記」をやってみたら、脳が元気になった! 「5行日記」で脳がよみがえる その日記メソッドとは、「5行日記」というもの。脳神経内科医の長谷川嘉哉氏が考案した、…

141
つぶやき日記 – 和気文具ウェブマガジン Bullet Journal Japan, Different Alphabets, Bullet Journal Notes, Writing Systems, Alphabet Writing, Nice Handwriting, Schedule Planner, Sketch Notes, Planner Decorating

今回は、バーチカル手帳でボソッとつぶやく日記を書いてみました。 バーチカル手帳はタイムラインがあるのでその時間のつぶやきを残せるのが楽しいですね。 バーチカル手帳買ったけど、ぜんぜん使えてない~って人にもおすすめです(^^) ただただつぶやくのみ。 ときに意味深に。 ときに心のままに。 その都度手帳を開いてつぶやくもよし。 一日の終わりにまとめてつぶやくもよし。 一週間まとめてふりかえってつぶやくもよし。 デジタルでつぶやくと反応が気になるけど、 手帳につぶやくなら何も気にせず自分らしくなれるのです。 使ったのはクオバディス手帳(パピエティグル)、ジェットストリーム、クランピークリップでした。

153
Paper 3d, Anime Journal, Bullet Journal Paper, 3d Flowers, Journal Paper, Bullet Journaling, How To Make Notes, Vision Board, Bullet Journal

こんにちは、和気文具スタッフの今田です。今回は「成長できる日記の書き方」をご紹介いたします。 成長できる日記のポイント 1.何をしたか2.どう思ったか3.次どうするか この3つのポイントを押さえて書くとGOOD!上記の写真では1.何をしたか・・・自転車のカギ失くしちゃった2.どう思ったか・・・フックに掛けたつもりだったのにー3.次どうするか・・・キーホルダー買ってつけるぞー☆ このように、同じ失敗が起こさないようにどうするかを具体的に書くことにより、少しでも今までの自分より成長できる。ということですね。 実はこちら、2017年1月18日 約5年前の記事の書き直しです。今回はかわいい日記を使って

88
Pocket Book, How To Make Notes, Study Motivation, Life Hacks, Bullet Journal, Notebook, Mindfulness

「朝活手帳」の著者 池田千恵さんの連載「朝ノートで作る!マイストーリーの育て方」では、朝時間を活用して人生を変えた池田さんに朝時間×ノートの使い方、考え方をご紹介いただきます。ノートを用意して、一緒に朝ノート習慣をはじめ […]

499
Task Management, Diy And Crafts, Life Hacks, Notebook

科学的研究で1週間日記をつけると、幸福感が数ヶ月続く方法があるようです。とても簡単なのに、数ヶ月も効果が続くとは威力がすごいっ(。・д・。)いままで日記が続かなかった人でもきっとできますよ!幸せって自分の気の持ちようで、そこらじゅうにあるも

62

Related interests