折敷

Discover Pinterest’s best ideas and inspiration for 折敷. Get inspired and try out new things.
180 people searched this
·
Last updated 1mo
《折敷おすすめ5選》食卓を凛と魅せる、美しい折敷を使いませんか | キナリノ | 折敷, 食べ物のアイデア, お料理

お洒落なグルメインスタではお馴染みの折敷(おしき)。いつもと同じお料理でも、折敷をアレンジしてあげるだけで和の雰囲気がぐっと盛り上がります。見栄えが良くなるだけではなく、普段よりも丁寧に食を感じることができる折敷。折に触れて使ってみたいものですね。折敷を加えることで、毎日の食卓がより上品に、スタイリッシュになること間違いなしです!どんなお料理も凛とする折敷についてご紹介していきましょう。

3
Wooden Tray with Walnut Oil Finish - Touya - Weekdays

「なんだか、いつもより特別に用意してもらったみたい」これははじめて折敷を使った娘が言った言葉。「自分のためだけ」って気がするんですって。なるほどなぁ。用意するこちらとしては、この長方形の中に器をどう配置するかが腕の見せどころでもあるのですが、じつは範囲が限られているからか、テーブルに配置するより、ぴたりと決まる確率が高い。使い始めると、折敷のすばらしさに気づかされます。サイズは、ふだんのごはんに合うスタンダードなものと、ちょこっと飲みたい時やおやつを食べる時に重宝しそうな、小さなものの、大小ふたつ。使い始めて気づいたのは、和のものと思っていた折敷が洋もののプレートや中国の茶器とも相性がいいということ。素材が楢で、この上なくシンプルなデザインだからかな、これはうれしい発見でした。朝も昼も、おやつの時間も。また夕暮れ、お酒を飲む時も。あらゆるシーンに活躍してくれそうです。

1
日常の光景がガラリと変わるかも?毎日の暮らしに「お盆・トレイ」を取り入れてみませんか? | キナリノ

みなさんは日頃からお盆やトレーを使っていますか?来客時にお茶を出したり、大勢が集まるホームパーティーでお料理を運んだり、毎日のご飯の後片付けに使ったり…。食事やおもてなしの場面で使う道具としてはもちろん、インテリアにもなじむ洗練されたデザインの物なら、そのままテーブルに出しっぱなしにしておいても様になり、おしゃれな食卓を演出しくれるアイテムとして活躍してくれます。今回は東屋やartek(アルテック)、KINTOなどが手がける、日々の生活の中で愛用していただきたい素敵なアイテムをご紹介します♪

45
Stylish Osechi Platter on a Decorative Plate

おしゃれな折敷(おしき)をお探しなら日本デザインストア。日本国内送料無料で和モダンなラッピングも充実!当店限定の折敷は、テーブルコーディネートにおすすめのシンプル&モダンなプレート。ランチョンマットのように気軽にお使いください。

23
川合 優さんの木製品 | 青葉堂日記 | 木の皿, 木 食器, 木工細工

京都で活動されている川合優さん。本職は家具の方だそうですが、こんなにかわいいフォークや敷板なども作っていらっしゃいます。素朴で丁寧に作られていてステキ〜。左:ウォールナット 右:さくら 各¥1260こちらは敷板。サイズ3種類で

157
八代 淳子 | 杉綾盆 黒 - Analogue Life | 折敷, 模様, おもてなし

一線一線手彫りで杉綾模様を削り出した八代淳子さんの杉綾盆。 縁の部分は漆に木粉を混ぜた漆を塗布して曲げた、テープ状の木材が付けられています。 縁のざっらとした質感と目で楽しむことができる模様の組み合わせが絶妙なお盆は、日常やおもてなしの席でも活躍してくれることでしょう。 *柔らかいスポンジを使って洗ってください。 洗浄後はしっかりと乾燥させてからおしまいください。

3
【セミオーダー受付中~12/19迄】冨樫孝男 リバーシブル折敷 32×32cm *ivory oiginal 受注制作品 | 折敷, 和食器, 和食

冨樫孝男 リバーシブル新作折敷 32×32cm (シャンパンゴールド強め×四分一) 3月の個展でお逢いした時に、サイズと塗りの組み合わせを相談してオリジナルの折敷をお願いしました。テーブルセッティングしやすい32cm角で!! 人気の四分一とゴールドのリバーシブルの贅沢なマリアージュ。四分一は普段使いに。ゴールドはハレの日に..と用途を変えて使ってみてはいかがでしょう。価格:14,300円(税込) ~【2022年WEB個展記念】32㎝角正方形の折敷です フラットなA面(表側)はお好きな5タイプからお選びいただけます※この情報は実際のページと異なる場合がございますので、最新の情報は実際のページにてご確認ください。

3
SAN&  リバーシブルトレー【2025】 | 和食器, トレー, 和食

SAN& リバーシブルトレー 金属製の丈夫なお盆。径が30cmあるので折敷にもなるトレーです。裏側を向ければ一段高くなるので台皿としても。金属製ですがそれほど冷たさを感じないのは色味、風合いのせいでしょうか。ガーネットは洋食器にも合わせやすくとてもエレガントです。斑ブラックは和食器全般と合わせやすい風合いになっています。アンティーク系食器とも相性が良いところも◎ お茶の時間にティーポットとカップ&ソーサーを添えたり、お食事の時はアンダーとして活躍すること間違いなしのマルチトレーです。価格:8,800円(税込) ~洗練された金属製のトレイで設える和モダンテーブル※この情報は実際のページと異なる場合がございますので、最新の情報は実際のページにてご確認ください。

3
冨樫孝男 四分一/シャンパンゴールドリバーシブルプレート「日月」 | プレート, 折敷, 和食器

冨樫孝男 四分一/シャンパンゴールド リバーシブルプレート 太陽と月が1つになったようなリバーシブルプレート。お昼はゴールド、夜は四分一(またはその逆も◎)1日中宇宙を感じながら過ごせるロマンチックなプレートです!プレートですから、フィンガーフードのようなお料理を並べて盛り付けても素敵かも。1枚で2つの顔を持つ漆器の折敷は作家モノでは珍しく、今回の個展では私からの一押しアイテムです!価格:11,000円(税込) ~月(四分一)と太陽(シャンパンゴールド)の2 in Oneプレート ゴールドは昼や洋のテーブルに♪四分一は夜や和のテーブルに♪ そんな想いを込めて制作しました...と冨樫さん。※この情報は実際のページと異なる場合がございますので、最新の情報は実際のページにてご確認ください。

4
Vintage Wooden Tray | DIY and Crafts | Wallet

ヤニ松 老松 肥松 いろいろ呼ばれますが 油分が多い松は使用によって味わいが増してきます 本品もまだまだポテンシャルはある様子です わざわざ刳り貫いて ノミ目を残す洒落た盆 高台も彫り出していま...

4
Kamon Decorative Plate

カモン「窠紋」のふくよかな形状は、文様として古くから使われています。鳥の巣がモチーフとも言われ、子孫繁栄を意味する縁起の良い形。お祝い事やハレの日の器としておすすめです。折敷皿は数種類の惣菜を並べ置いたり、一汁一菜や和食器の下に敷いてテーブルをキリッと整えるような役割。#マルミツポテリ#ワンプレート#おせち

6
北欧モダン風 シンプルなデザインのトレーセット | オレンジページnet

味わいのある「ザ・和風のお盆」って、いつのまにか使わなくなりませんか? 私が持っている円形の和のお盆は食器棚の上に積んだまま、数年がたちます……。 そんなとき、菓子研究家の高石紀子さんから推薦された、タモ材の木目が美しい北欧調のトレーセット。M1枚+S2枚の3枚組みで、入れ子にして重ねることができるのが魅力。 夫婦2人の朝食には、Sサイズにスコーンとフルーツを盛った銘々皿をのせ、Mサイズにティーポットやジャム、バターなどを置いて使うそうです。 和にも洋にも合い、お盆にも折敷にもなるトレーセット。教わったおすすめの使い方をご紹介!

12
Discover the Unique Wood Tableware by Ryoji Mitani

9月10日から始まった三谷龍二さんの個展。初日に行って、人のすごさに驚いて、じっくり見られなかった。2日間、三谷さんの木の器を使ってのピクニックランチが開かれたが、そのとき、使用した器を月曜日から売り出すことを聞いていたので、気になっていた。お休みだった今日、また行ってみた。狙いは、1段重と、ナンを入れていたトレーのようなお皿(ナラ材のバット)、そして、ランチのカレー。ムフフ・・・なんと一段重が一つだけ残っていたのだった・・・。(実はあと一つあったのだけれども、初めから傷があったので、、三谷さんが直してくれるそう。)値段は3万円。確保!しちゃったものの、悩む悩む。なんと1時間も・・・。結局、サラダボールを買いたいと思って貯めていたお金で買おうと決めた。この彫り目にくらっとしてしまった。底には、三谷さんのサ...またまた竹林ショップ「三谷龍二さんの個展」に行ってきた

21

Related interests

折敷 and more

Explore related boards