手帳 手作り

Discover Pinterest’s best ideas and inspiration for 手帳 手作り. Get inspired and try out new things.
485 people searched this
·
Last updated 2d
自作の穴あき付箋は後で剥がしたい予定に便利だった – 和気文具ウェブマガジン Note Taking Tips, Schedule Planner, Diary Planner, Task Management, Note Taking, Usb Flash Drive, Life Hacks, Good Things, How To Plan

今回はふせんに穴を開けて『穴あき付箋』を作ってみました。 作り方はざっくりこんな感じです。 作業風景はこちら↓ 穴あき付箋メイキング 使った文房具はこちら ●ふせん ●パンチ ●印をつけるペン ●不要な紙 まず、穴を開けるポイントに印をつけます。 パンチの刃にくっつかないように粘着部分に不要な紙を貼っておきましょう。 印のところに穴を開けます。 完成です(^^) 手帳の日付が大きい時は、穴を2つあけると良いかも。 目立たせたいけど後で剥がしたい予定を書いておくのに便利ですね~(^^) 『穴あき付箋』ぜひお試しくださいませ。 この付箋のメイキング動画もご覧いただけます

45
お問い合わせ | トンカチワークス Crochet Roses, Crochet Rose, Loose Leaf, Exo, Bullet Journal, Notebook, Embroidery

こんにちは、手帳好きの主婦/デザイナーのたむです^^ 私は5年程前から、市販の手帳を使う代わりに自作の手帳を使っています。 これまで自作手帳用に、糸綴じノートやリングノートなど色々なノートを使ってきました。 その中で、一冊のノートに手帳の機能を詰め込むことを考えるとルーズリーフが一番便利だと感じています。 ノートで作る手帳やシステム手帳と比較します 今日は、今まで手帳として使ってきた「糸綴じノート」「リングノート」「システム手帳」と比べた時に、ルーズリーフを使って感じているメリットやデメリットなどを紹介したいと思います。 ※全てA5サイズでの比較になります。 参考 方眼ノートに自分で枠を書いて、手帳にしています #バレットジャーナル ルーズリーフで手帳を作るメリット ① ページの差し替えができる 昨年リングノートからルーズリーフに自作手帳を変更した一番の理由は、ページの差し替えがしたかったからです。 複数のカテゴリーでページを分けられる 手帳と言っても人によって用途は様々ですが、手帳を活用する場面が増えてくると、カテゴリーごとにページを分けないと管理が難しくなってきます。…

10
Plan Journal, Calendar Organization, Day Planners, Study Planner, Study Tips, Simple Style, Bullet Journal, Notebook, Stationery

バインダー手帳や6穴システム手帳(A5)に挟み込める、再利用可能な拡張リーフを自作しました。リング部分を開くことなくパチっとはめられ、使わないときは粘着部分をカバーできる仕様です。名刺サイズの情報カードやKITTAを、穴を開けずに挟めます。

166
手書きのスケジュール帳13 Muji Planner, Crochet Roses, My Notebook, Planner Diary, Journal Notes, Pretty Notes, Crochet Rose, Japanese Language, 3d Flowers

手書きのスケジュール帳13(No: 69553)の無料写真素材を提供する「写真AC」のフリー写真素材は、個人、商用を問わず無料でお使いいただけます。クレジット表記やリンクは一切不要です。Web、DTP、動画などの写真素材としてお使いください。

23
Planner Diary, Student Planner, Schedule Design, Letter Paper, Study Planner, How To Make Notes, Writing Paper, Book Of Life, Journal Planner

「やるべきこと」と「やりたいこと」に追われ、あっという間に過ぎ去っていく毎日。そんな気ぜわしい日々をエッセイストの柳沢小実(やなぎさわこのみ)さんは、手帳に書くことで効率よく過ごし

115
ロルバーンに「ルーズリング」を装着し、ページを入れ替えられるフレキシブルなメモ帳に改造しました。ノートを必要な分だけ持ち歩けるので、スリムで身軽に♪ 付箋やマステの予備を挟んだり、ページを入れ替えたりと、カスタマイズも自由自在です。使用文具&作り方はブログにて。#ロルバーン #ロルバーンの使い方 #ルーズリング #システム手帳 #計画 #タスク管理 #日記 #ライフログ #リフィル #手帳 #自作手帳 #ふせん #マステ #文具 #ライフハック #文房具 #文房具好き #ノート術 #工夫 #シンプル #minimo #文具好きな人と繋がりたい #セリア #100均  #勉強計画 #仕事術 #journalinspiration #rollbahn #delfonics How To Study, How To Make Notes, Bullet Journal Ideas, To Study, Journal Ideas, Life Hacks, Bullet Journal, Notebook, Stationery

ロルバーンに「ルーズリング」を装着し、ページを入れ替えられるフレキシブルなメモ帳に改造しました。ノートを必要な分だけ持ち歩けるので、スリムで身軽に♪ 付箋やマステの予備を挟んだり、ページを入れ替えたりと、カスタマイズも自由自在です。使用文具&作り方はブログにて。#ロルバーン #ロルバーンの使い方 #ルーズリング #システム手帳 #計画 #タスク管理 #日記 #ライフログ #リフィル #手帳 #自作手帳 #ふせん #マステ #文具 #ライフハック #文房具 #文房具好き #ノート術 #工夫 #シンプル #minimo #文具好きな人と繋がりたい #セリア #100均 #勉強計画 #仕事術 #journalinspiration #rollbahn #delfonics

73
Jibun Techo, Being Used, Bullet Journal, Notebook, Stationery, Drawings, Instagram

2024年最新版もすでに販売がスタートしておりますよーー こんにちは、和気文具スタッフの今田です。今回は「コクヨ ジブン手帳」をご紹介いたします。この手帳、とっても人気の手帳なんです。そんなジブン手帳を今回はじーーーっくり見てみました!今さら聞けないジブン手帳!?どうぞごゆっくりご覧くださいませ。 ラインナップって? 2024年版のジブン手帳ラインナップはこちらの4種。※和気文具ではLiteのお取り扱いはございません。 今回は一番ベーシックな「スタンダート」のご紹介です。 外観とカバーはこんな感じ 今回の手帳は「コクヨ ジブン手帳 Standard」外観はこんな感じです。手元に旧年版しかなくて

5

Related interests

手帳 手作り and more

Explore related boards