卓上カレンダー デザイン

Discover Pinterest’s best ideas and inspiration for 卓上カレンダー デザイン. Get inspired and try out new things.
604 people searched this
·
Last updated 1w
three calendars are stacked on top of each other in front of a blue chair

大人気のTOLOT卓上カレンダー。大量注文に限り、PDFでのデザインデータ入稿ができるため、ロゴや名入れカレンダーを作れます。企業やショップなどノベルティとして利用される中で「表紙に企業ロゴを入れたい」「名入れしたい」といった声にお応えします。

8
a set of five numbered numbers on a wall mounted to the side of a white wall

一枚綴りのカレンダーを、三角形にくるくる巻きつけてコンパクトに使える卓上カレンダーです。表示させておきたい3か月を選んでクリップで留めるだけの至極シンプルな仕様です。

22
a calendar with the date on it is sitting in front of a white background,

厚みのあるコットンペーパーを使用した活版印刷の卓上カレンダーです。 台紙内面の「完全データ入稿(オリジナルデザイン 全面)」または「データ作成サービス(名入れ or 名入れなし)」の印刷注文を承ります。 ※画像は2024年版(辰のモチーフ)です #カレンダー #デザイン #シンプル #活版印刷

6
a person holding up a blue and white calendar

オリジナルのアクリル卓上カレンダーを製作します。 販促ワールドが得意とするアクリル素材を使用した卓上カレンダーです。 透明度が高く、軽いアクリル素材を活用した専用フレームを使用している為、通常の卓上カレンダーよりもオリジナリティ、クオリティを求める方におすすめです。 様々な形やデザインで製作可能です。|完全オリジナル製作可能なノベルティグッズなら販促ワールドにお任せ下さい。全商品がゼロイチからフルオーダーメイドのオリジナルノベルティ製作に対応。工場直結の激安特価でアイミツ大歓迎。

10
an image of calendars with numbers and shapes on the front page, including one for each month

えっ! もうすぐ9月? あっという間に今年も残るところ4ヶ月ほど。この時期に紹介するものではないのですが、2012年の面白い日めくりカレンダーを発見。 え? もう遅いって? でも、この日めくりカレンダーなら今からでも欲しくなるんです。 このカレンダーは「365日 Charming Everyday Thing(愛称はサンロクゴ)」というプロジェクトの一部で、日本人の暮らしに寄りそう日用品を1日1つずつ、365点セレクトするというもの。日本の日用品の良さや、その多様性を国内外の人に知ってもらおうというプロジェクト。今年の始め頃にパリのデザインセンターや銀座のポーラミュージアムなどで、365点全てのプロダクトを紹介したようです。 この日めくりカレンダーはその展覧会のカタログとして販売されていました。7月からはこのカレンダーと一部のプロダクトが「Pen select」でも購入可能となりました。お値段は2625円となっております。…

413
a desk calendar with an anime character on it's front and back sides, sitting on a wooden table

机に飾って可愛いミニサイズ小さな机にも置きやすいサイズ感がうれしい! お部屋でも会社でも、好きな場所に可愛く飾ってね。

24
a desk calendar sitting on top of a table

年が明け、新たなカレンダーの表紙をめくると、お屠蘇気分も抜けて「よし、これから1年やったるぞ」と気合いの入る方も多いのではないかと思います。そこで、今年は昨年末に関係各社様からいただいた2010年のカレンダーの中から、編集部がセレクトしたものをフォトレポート形式でご紹介します。 - 8/20

46
a desk calendar is being held up by someone's hands

生活雑貨として使えるノベルティを取り揃えました。自社開発で商品化されたノベルティは、どれもオシャレなものばかり。展示会やイベントなどで差がつく販促物を名入れでお届けいたします。

40
a calendar with an image of cooking items on it

ーーー 刺繍作家として活躍する藤木陽子さんの刺繍イラストを使った卓上タイプのカレンダー。 日々の暮らしを、丁寧で温かみのある刺繍で表現しています。 モチーフにより異なる縫い方の刺繍には作家のこだわりが詰まっており、見れば見るほど愛おしいです。 表紙のロゴや干支などに金箔加工を施した高級感もあり、ディスプレイを邪魔しないサイズ感はオフィスにもおすすめ。 裏面もカレンダーになっているので使い分けができ、マス目タイプでスケジュールなどを書き込めます。 ーーー ■日曜日始まり ■日本製

47
three triangular shaped calendars sitting on top of a white shelf next to a cup

2022年のカレンダーは自由な組み合わせでいろんな“カタチ”になる ”重ねる、差しこむ、並べる。” 【△▽▷(sankaku)】カレンダーです! シンプルなカレンダーとして使うのはもちろん、 卓上に並べてインテリアとしても活用できたり、オブジェとして立体的に飾ったり、、と 創作意欲が沸き立つようなカレンダーになっています。 おしゃれなカレンダーで注目度の高い販促物として、 日々の作業スペースを華やかにするツールのひとつとして。ぜひご活用ください! ○重ねる、差しこむ、並べる。いろいろな飾り方ができるカレンダーです。 ○カレンダーは柄タイプと無地タイプのリバーシブル。好きな方で、またはミックスして、自分好みの組み合わせで使えます。 ○デスクサイドにちょこっと置けるコンパクトサイズ #2022年カレンダー #カレンダー #calendar#シンプルカレンダー #コンパクトカレンダー #卓上カレンダー #desk calendar #インテリア #パソコン横 #ペーパークラフト #paper craft #デザイン #流行りのカラー #流行 #デスクカレンダー

46
an image of a calendar with the year 2011 and a kite flying in the sky

I drew an illustration of the desktop calendar of SUNTORY in 2017. - art direction: Hidenaga Tanaka ( 東急エージェンシー ) producer: Teppei Iizuka ( Terminal Inc. ) client: SUNTORY - SUNTORY 2017年 卓上カレンダーのイラストレーションを担当しました。 1ヶ月に1つ、おなじみの商品がそえられています。 ありがとうございました。

34
2023 Pull Stand CALENDAR

弊社名入れカレンダーのベーシックタイプとして永くご愛顧いただいております“プルスタンド型卓上カレンダー”は、環境への配慮と機能美を追求したシンプルなデザインが特徴です。

    カレンダーには祝日名と六曜が入っています。
    プラスチックを一切使用せず外封筒に至るまで全て紙100%。
    組み立て不要のスタンド部分はワンタッチで使用できる独自設計。
    長期間の使用でも歪まない丈夫な構造。
    カレンダー部分には筆記性が高く目に優しいナチュラル色の高級紙を使用。
    場所を取らないコンパクトなA6サイズ(※カレンダー表示部分のサイズです)。

2023 Pull Stand CALENDAR 弊社名入れカレンダーのベーシックタイプとして永くご愛顧いただいております“プルスタンド型卓上カレンダー”は、環境への配慮と機能美を追求したシンプルなデザインが特徴です。 カレンダーには祝日名と六曜が入っています。 プラスチックを一切使用せず外封筒に至るまで全て紙100%。 組み立て不要のスタンド部分はワンタッチで使用できる独自設計。 長期間の使用でも歪まない丈夫な構造。 カレンダー部分には筆記性が高く目に優しいナチュラル色の高級紙を使用。 場所を取らないコンパクトなA6サイズ(※カレンダー表示部分のサイズです)。 #カレンダー #卓上カレンダー #高級カレンダー #カレンダー名入れ #名入れ箔押し

2
卓上カレンダー デザイン and more

Explore related boards