佐川美術館

Discover Pinterest’s best ideas and inspiration for 佐川美術館. Get inspired and try out new things.
647 people searched this
·
Last updated 4d
滋賀 大津 佐川美術館 【インドネシア プリミティブアート展】 South Gate, City Farm, Japan Kyoto, Chengdu, Daily Motivation, Kyoto, Interior Architecture, Gate, Landscaping

ある方から招待券が届きました。それは、インドネシアの太古の石像・木像の展覧会でした。まるで私がバリ・ロンボクに旅立つ事が判っているような招待券でした。その方は、インカ帝国の末裔、インカの純金の指輪を持たれるギタリストでした。あて先のミスで一度戻ったそのチケットは、この日、雨の中の滋賀詣の前日ギリギリに届きました。たまたまその場所は、4月4日のサクラのコンサートの天孫神社の近くで、その横を通り、滋賀湖畔沿いに車を走らせました。地面すれすれに水面を貯える湖面には、葦が自然を再生していました。この美術館も、びわ湖の様に水に覆われていました。いつもの様に神の使いが現れる!日本カモシカもお出迎え。長い回廊を通り抜けいよいよ入館。「平和の祈り」最近亡くなられた、故平山郁夫氏の展示ブース。ここからは撮影禁止です。今回の...滋賀大津佐川美術館【インドネシアプリミティブアート展】

54
Concept Architecture, Osaka, Kyoto, Architecture

【佐川美術館/滋賀県守山市】 まるでひとつの美術品であるかのような、美しい外観。 その建物を囲み、風が吹くたび表情を変える凛とした水面。 琵琶湖大橋のほど近く、 比良の山々をのぞむ場所にある『佐川美術館』には、 世界に通 […]

1
Water Architecture, Museum Plan, Farm Village, Concrete Stairs, Modern Architects, Spa Design, Japanese Interior, Roof Detail, Japanese Architecture

佐川美術館へ行って参りました。その時に、お茶室の見学もさせていただきました。お茶室見学の際に頂ける写真集からの写真です。葦の生えている湖面が、茶室の中にまで続いているように見えるよう、畳のヘリギリギリにまで、ジンバブエ・ブラックという、黒い、柔らかい割れあとの見える石が、敷き詰められております。(しかも、畳の縁近くは、わざわざ石を溶かして波打ち際の泡が砕けスッと、縁にかかるように見えるよう、工夫が施されております(学芸員さんの受け売り(笑))このお茶室が、いわばゴールなのですが(笑)入口は、地下。地下の入口付近。天窓のさざ波の影を見て、時間を知る。そこから、オーストラリアの電車の枕木を使用した路(ろ)。ここ、歩くとギッギシギシと鳴ります。・・うぐいす張りならぬ、オーストラリアの国鳥。。エミュー張り?(笑)...佐川美術館・お茶室見学

69
Memorial Museum, W Hotel, Japan Travel, Japan, Hotel, Interior Design, Architecture, Water, Travel

楽吉左衛門氏の作品でもあるこの広間での茶広間、俯仰軒は開け放たれ、水面に漂うかのように、その先には冬枯れの葦が広がり目を先にやると比良の山々が雪に煙っているというロケーションである楽吉左衛門氏は“風が静かに通りすぎていきます”と床脇は岩石がむき出し、違い棚は一枚板、天井は煤竹で覆いつくされ非常なる高さである片面は障子で小さな格子で組まれ、開けはなれた正面は蔀戸が上がっているそして畳敷きの外は、また石が二方に敷かれているという、何とも実見するしかない異空間を体感した楽吉左衛門氏は、“利休以来の伝統的なものから一見かけ離れているが、わびの極みを現代の材料と手法を使ってよみがえそうとした”と書き、茶会でも自作の茶碗を4つ、5つ、6つと出され薄茶を振る舞われた「器物が変われば空間が変わらなければならない」と説明さ...佐川美術館水と岩、風にいざなわれた楽吉左衛門館へ②

48
佐川美術館 and more

Explore related boards

Related interests