半年以上前の写真なんですけど、大歳(おおとし)神社の階段です。歩道橋の上から撮りました。一直線の階段っていいですよね。下関は坂が多い町です。神社も丘の上にある場合が多くて、必然石階段を上った末に神社があるスタイルが多いのです。※ちなみにこの鳥居は、奇兵隊の大スポンサーだった白石正一郎さんが寄進なさった鳥居です。亀山八幡宮の場合、江戸時代は階段の下は海だったといいます。彦島福浦の金毘羅さんは僕らの少年の時まで、階段の下は海でした。しかし、この金比羅山の階段はきつくてね、参りましたよ。4年前友人と一緒に下りたのですが、階段が急すぎて翌日から2~3日筋肉痛になってしまいました。かっこ悪くて友人には黙っていたのですが、友人も同様の筋肉痛が発生して、友人もかっこ悪いと僕には黙っていたそうです。とにかくきつい階段です...下関の神社の階段は美しい!
19