ユニバーサルデザイン

Discover Pinterest’s best ideas and inspiration for ユニバーサルデザイン. Get inspired and try out new things.
2k people searched this
·
Last updated 2d
こんにちは、UI/UXデザイナーのハラです。 今回は、シニア向けデザインについて書いていきたいと思います。 シニア向けのデザインって普通のデザインとどう違うの?と聞かれることが多いので、今回はその考え方のベースとなる「ユニバーサルデザイン」と3つのポイントについてご紹介します。 ユニバーサルデザインとは ユニバーサルデザインとは、1980年代にアメリカのロナルド・メイスによって提唱された、『障害のある人を特別視せずに、誰もが安全に快適に暮らせるデザイン』のことです。 シニア向けデザインのベースには、ユニバーサルデザインの考え方があり、幅広い年齢層に対応した快適で使いやすいデザイン Layout

こんにちは、UI/UXデザイナーのハラです。 今回は、シニア向けデザインについて書いていきたいと思います。 シニア向けのデザインって普通のデザインとどう違うの?と聞かれることが多いので、今回はその考え方のベースとなる「ユニバーサルデザイン」と3つのポイントについてご紹介します。 ユニバーサルデザインとは ユニバーサルデザインとは、1980年代にアメリカのロナルド・メイスによって提唱された、『障害のある人を特別視せずに、誰もが安全に快適に暮らせるデザイン』のことです。 シニア向けデザインのベースには、ユニバーサルデザインの考え方があり、幅広い年齢層に対応した快適で使いやすいデザイン

10
カラーユニバーサルデザイン Design Basics, Universal Design, Pie Chart, Design

道案内をするときの「そこの赤い建物を曲がってください」という表現。わかりやすいと思って伝えても、逆に困ってしまう人がいる。 色覚異常の人は日本人男性の5%(女性では0.2%)と言われている。赤系統と緑...

3
Log In, Log, Design

こんにちは、ヒラギノフォント公式note編集部の正木です。 ヒラギノフォントには「ヒラギノ」「角ゴ」と名の付くファミリーがいくつかあり、今回はその中の3つのファミリーについてご紹介したいと思います。 まずはみなさんご存知の「ヒラギノ角ゴ」。そして「ヒラギノ角ゴ」の基本デザインを受け継ぐ、ユニバーサルデザイン※フォントの「ヒラギノUD角ゴ」「ヒラギノUD角ゴF」です。「ヒラギノ角ゴ」は1994年、「ヒラギノUD角ゴ」は2009年、「ヒラギノUD角ゴF」は2011年と、順番にリリースされました。 この3つのファミリーには似ている部分がある一方で、違っているところもたくさんあるんです。

2

Related interests