ボールころがし 手作り

Discover Pinterest’s best ideas and inspiration for ボールころがし 手作り. Get inspired and try out new things.
126 people searched this
·
Last updated 1w
there are two pictures with different things on the wall and one has a phone in front of it

クラフトを楽しむブログです。”こんなの作ったら面白そう”と思いついたらカタチにしてつくりかたを紹介しています。今回は段ボールと子供が大好きなボールプールのボールを使って大きな玉ころがし装置をつくりました(後編)。この装置は玉入れの要素を掛け合わせているので、どこからボールが出てくるのかとてもワクワクしますよ。

29
there are many different colored balls on the bed

スーパーボールの作り方 縁日などで必ずあるお店の一つが、スーパーボールすくいですよね。 色とりどりの大きく弾むスーパーボールですが、液体のりに食塩を加えると、簡単にできます。 長い臨時休業中に、お気に入りを作っておうちで […]

60
a bag made out of newspaper sitting on top of a wooden table

新聞紙を丸め、ひもで吊るすだけのシンプルなボール。 バレーボールのように手で打ったり、野球のようにバットを作って打ち返したり。 ボールの大きさやひもの長さを変えてみると、いろいろなゲームあそびも広がります!

9
a person's hand holding a blue flower in front of scissors and other items

食器洗いや掃除などに大活躍するスポンジは、100均でも手に入る身近なアイテムですよね。そんなスポンジを使って、投げても安心のふわふわスポンジボール作りにトライ!詳しい作り方と実際に子どもと遊んでみた感想をお届けします。

50
a cardboard board with numbers and letters on it

パネルの的を狙って、ボールを投げたり蹴ったりして遊ぶストラックアウト。ゲームセンターやテレビなどで見かけたことはありませんか? ストラックアウトは、段ボールを使って自宅でも手作りできます。おうち時間が長くなりがちな今、ス […]

217
a glass bowl filled with lots of different colored beads

最近、屋台などで見かけるぷよぷよボールすくい♪我が家の子供たちは、スーパーボールだけでなく、ぷよぷよボールも大好きです。そんなぷよぷよボールもダイソーやセリアの100均で手に入ります(*^^*)ある日、下の子が You tube でお風呂に...…

194
a person is holding two colorful beads in their hand with japanese writing on the background

きい||元幼稚園の先生🌱 | @kiimama_asobi☜フォローはこちら💓 保存して作ってみてね🙋‍♀️✨ ⁡ ⁡ 今回は、スピンボール!! ⁡ とにかく、回る!回る!回る! 4歳でも回せてめっちゃ楽しい🤩 ⁡ スーパーボール2つ ビニールテープ 輪ゴム ⁡ これがあれば作れるよ! ⁡... | Instagram

7
there is a child playing with gummy bears in the bowl and on the floor

100均キャンドゥの「ぷるぷるボール(ぷよぷよボール)」を購入!実際に作って遊んでみました。作り方、注意点、遊び方、使い道、保存方法、乾燥したらどうなるか、捨て方についてまとめています。誤飲の恐れがある為必ず親子で遊んでくださいね!

6
an open cardboard box with balls in it and a clock on the wall next to it

お金を入れてハンドルを回すと、カプセル入りのオモチャが出てくるカプセルトイ。ガチャポンやガシャポンとも呼ばれる子どもが大好きなこの販売機を、段ボールで作ってみませんか?自宅にある材料を使って、2~3時間ほどで作れる簡単な製作方法を紹介します!

170
a young boy is playing with wooden pegs and building something out of wood sticks

100円ショップのダイソーやセリアで手に入る「有孔ボード」は、収納やおもちゃが作れたり、アイデア次第でいろいろな物に変身する万能アイテム。今回は思わず目で追ってしまう「ビー玉転がし」を楽しめるおもちゃのアイデアを紹介します。

1
a cardboard box that has some kind of machine in it on the floor next to a ball

こんにちは! ゴールデンウィークが終わりましたね。みなさんお出かけされましたか?我が家は息子が連休明けに中間テストがあり、只今必死で勉強風?でした。笑 なので、小学生の娘は「お ...

383
a child playing with a toy train set in front of an open refrigerator freezer

イラストは以下からダウンロードできます! https://note.com/handmade_omochan/n/n9aee239d2da8 目で追って観察観察!手を離して転がしてみる!ボールを手で止めてみる!カプセルの音や転がる速さも違って面白い「ころころスロープ」。 段ボールと牛乳パック、ガチャガチャのカプセルでエコな工作を楽しみませんか!? 手先が発達してくると、自分でおもちゃに手を伸ばし、掴めるようになり・・日々の成長は素晴らしいですよね。 「ボールを持って歩く」それだけでも嬉しそうな子が、手を離してボールを落とせた時のキラキラした目は、見ていて幸せな気持ちになりますよ

467

Related interests

ボールころがし 手作り and more

Explore related boards