フォリー 建築

Discover Pinterest’s best ideas and inspiration for フォリー 建築. Get inspired and try out new things.
175 people searched this
·
Last updated 1mo
two triangular shaped wooden buildings in the middle of a park with trees and grass around them

2014年5月19日に東京大学に行った時に撮影した1枚。この時は弥生キャンパスのフォリーという日記を書きました。その時に門に近い林の奥にあるこの建物も大変気になって何枚も写真を撮ったのですが、結局お蔵入りしていました。面白いんだけど外見だけではインパクトに欠ける。半年後の今週、夕方に久しぶりに弥生キャンパスに入って見ましたら、なんと中に明かりがついて何やらやっている。ホールにパネルをたくさん立ててゼミの研究発表会のようなことが行われているようでした。左手にある扉も大きく開かれている。これは中に入れるのではないか?入って来ました。こういう時、教授っぽい私の風貌は怪しまれないので便利です。まあそれはそれとしてどうでしょう、この美しい曲面。この建物には柱がありません。ガラスの開口部を三角形に形作っているフレーム...東京大学弥生講堂アネックス双曲放物線面をもつ殻構造

19
three men in white shirts and ties are sitting on the ground under an overhang

ー明治神宮の森に流れゆく悠久の時間軸の一瞬を切り取って具現化し、そして儚く消えてゆく刹那の庵ー 明治神宮内の樹木にネットを吊るしてできた自由曲面に、細川紙と呼ばれる和紙を貼り重ねる。カテナリー構造や澱

42
an outdoor dining area with wooden tables and chairs on the deck next to the ocean

8cm角の棒状のヒバ材をランダムに組み合わせて、一本の巨大な樹木のような建築を作った。鉄の7倍の引っ張り強度をもつカーボンファイバーロッドによる補強によって、一本の樹木のような、大きく枝を張り出した形が可能となり、地震時の揺れを抑えることも可能となった。敷地は太平洋を望む崖の上にあり、樹木の形状の構造によって、景観の妨げとなる外周部の柱を消すことができた。

3
an aerial view of some houses in the woods with trees and buildings behind them,

地元企業の社宅.2戸1棟,計13棟の家が斜面地に沿うように配置される.既存のひな壇地形や石垣を残しつつ,階段や小径を設え,棟の間には100本以上の木を植樹した.ステンレスの外壁が映り込みによって表情を変える.

24
a house made out of grass with a clock on the top and two people standing outside

建築家の藤森照信が設計した茶室「五庵」 2021年7月1日から開催されているTokyo Tokyo FESTI…

60
a large wooden structure sitting on the side of a road next to a bike parked in front of it

木の花。窓の向こうに緑。入口または出口。連結したベニヤ板で作られたドーム型の建物でした。場所は東京大学弥生キャンパス。弥生キャンパス?って思うかもしれませんが道を一本挟んで本郷キャンパスと並んでいます。中には農学部や生物医療センターなどがあります。農学部の中に「木質材料学研究室」というのがあって『木造建築物・木造住宅・木製家具などの各種性能(耐震等の構造性能、温熱等の居住環境性能など)および、木質材料(集成材・合板・パーティクルボード等)の物性や材料開発などについて多面的に研究して』いるんだそうです。(研究室サイトより)このドームその研究室が五月祭の展示物として建造したもの。4月に研究室の中で模型によるコンペを行って選ばれた物が制作されます。学園祭が終わってもなぜかここに残されていました。もうひとつ。今日...東京大学弥生キャンパスのフォリー

4
two mannequins are standing next to each other in a room with white walls

隈研吾建築都市設計事務所とファッションデザイナーの江角泰俊氏、およびインターメディアテクとの企画による特別展示が開催されます。会期:2022/11/5-2023/4/2会場:丸の内JPタワーKITTE 2F インターメディアテク「GREY CUBE」主催:東京大学総合研究博物館詳細はこちらをご確認下さい。

14
a large white structure sitting on top of a lush green field next to tall buildings

超新素材のカーボンファイバーとストレッチ性能のある布だけで自立するパヴィリオン。軽くて柔らかく、生き物のように不思議な空間をぜひ体験してみたい。

1.3k
a model of a building with stairs and trees

5月13日より南青山のプリズミックギャラリーで開催の 山﨑 健太郎 の個展「今、建築にできること。」に行って来ました。 山﨑さんは、国内外の数々の建築賞を受賞するなど若手建築家として注目されており、今回初の個展となる。 展示されるのは、切実な社会背景を持ったプロ...

669
a large open room with wooden ceilings and furniture

在来工法屋根の宿泊棟とCLT工法による交流棟の2棟が隣接する簡易宿泊所兼交流施設.交流棟は,CLTシザーストラス屋根による多目的サロンを有する.サロン屋根は、厚さ150mmのCLTを組み合わせて構成.板梁(燃えしろ設計)として,天井仕上を兼ねている.

207
フォリー 建築 and more

Explore related boards