ばれっとジャーナルアイデア

Discover Pinterest’s best ideas and inspiration for ばれっとジャーナルアイデア. Get inspired and try out new things.
13 people searched this
·
Last updated 4mo
バレットジャーナル完全ガイド 〜作り方や用語の説明とオススメ文房具の紹介〜 Japanese Handwriting, Notes Plan, Free Printable Planner Stickers, Bullet Journal How To Start A, Journal Lists, Study Stationery, Note Memo, Creative Scrapbook, Diary Planner

バレットジャーナルに夢中になっている私は、先日、友人に「バレットジャーナルって何が楽しいの?ただのノートやスケジュール帳と何が違うの?」と聞かれ、「バレットジャーナルの魅力を伝えたい!」と強く思いまし

2.4k
Bullet Journal Minimalist, Bullet Journal Paper, Study Stationery, Notes Journal, Bullet Journal Aesthetic, Study Journal, Bullet Journal Notebook, Sketch Notes, Bullet Journal Design Ideas

今回はシンプルでかわいいウィークリー手帳のアイデアを書いてみました。 使った文具たち 手帳:いろは出版 サニー手帳 フリーデイリーノートペン:ステッドラー ピグメントライナー 0.1,0.3,0.5シール:キングジム KITTAシール タウン ベースの罫線はこんな感じです 手帳のベースは、縦横の中央に線を引き、上部に日付と曜日を書くだけ。 縦横4分割×2の見開き8分割の週間ブロックタイプは、簡単でとっても使いやすいフォーマットなので不器用さんにもおすすめです。 ●シンプルなカレンダーを書いてみよう 一週間は7日間なので、8分割だとひとマス余るスペースにシンプルなカレンダーを書いてみましょう。月

100
バレットジャーナルが簡単に作れるスターターキットを使ってみた – 和気文具ウェブマガジン Washi Tape Bullet Journal, To Do List, Pen, Notebook, Bullet Journal, Stationery, 10 Things

今回はバレットジャーナルが簡単に作れるスターターキットや、便利なふせんなどを使って、バレットジャーナルを作ってみました。 使ったアイテムはこちら 左がバレットジャーナルが簡単に作れる マイジャーナル スターターキットA5サイズノート(64ページ)とシール12シートが入っています。 右は別売りの扉ページ用シールセット 1~12月までの1年分入っています。 ↑スターターキットのシール。12シート入っています。 こちらは別売りの扉ページ用シール 他にもこんな文房具たちを使いました。 ●タイトルふせん:ミドリ ジャーナル付せん タイトル柄●イラストふせん:ミドリ ジャーナル付せん フリー柄●

30
バレットジャーナルを今すぐ始めるべき!7つのメリット。私が継続できている理由。 Study Stationery, Planner Supplies, Study Skills, Future Plans, Diy And Crafts, Bullet Journal, Notebook, Stationery

昨日に続いて、今日も「@dime」に寄稿した記事の完全版です。 バレットジャーナルには「今すぐ始めたい!」と思えるメリットがたくさんあります。私がバレットジャーナルを飽きずに続けることができているのは

155
他の人が作るバレットジャーナルを見るだけで、「私も真似したい!」とウキウキワクワクしてしまいます! ここでは、わたしが見つけた素敵なバレットジャーナルを紹介していきたいと思います。 まずは、christina77starのChristinaさんのバレットジャーナルから。 KEYとカラーコード Christinaさんはロイヒトトゥルム1917を使っているので、初�めからINDEXページとページ番号が印刷されています。 INDEXページに続く1ページ目は、KEYとカラーコード。KEYは上から「タスク、完了したもの、移動させるもの、キャンセルするもの、誕生日、記念日」。カラーコードは、「自分、子供たち、家事、エクササイズ、ブログ、睡眠」。 誕生日と祝日リスト 誕生日と祝日1年分をこうやってまとめておくと、計画立てやすいですよね! フューチャーログ ゼブラのマイルドライナー!月ごとのイメージカラーを決めるの、楽しそう。マイルドライナーはどの色も綺麗〜。 年間計画表 Christinaさんはバレットジャーナルにこのページを用意することをとてもオススメしています。自分が取り組んでいるプロジェク... Note Journal, Ballet Journal, Study Stationery, Journal Idea, Notes Journal, Planner Notebook, Note Book, Note Design, Notebook Planner

他の人が作るバレットジャーナルを見るだけで、「私も真似したい!」とウキウキワクワクしてしまいます! ここでは、わたしが見つけた素敵なバレットジャーナルを紹介していきたいと思います。 まずは、chris

158
バレットジャーナル手帳の簡単手書きテンプレート集。線を引くだけなので初心者の人でもすぐに始められます。手書きの手帳の書き方がわからない人はぜひ参考にしてくださいね。#バレットジャーナル #手帳アイデア #手帳の書き方 #ノートアイデア #手帳 Bullet Journal Easy, Ballet Journal, Free Printable Planner Stickers, Bullet Journal Notes, Pocket Notes, Note Memo, Printable Planner Stickers, Bullet Journal Ideas Pages, Pocket Book

バレットジャーナル手帳の簡単手書きテンプレート集。線を引くだけなので初心者の人でもすぐに始められます。手書きの手帳の書き方がわからない人はぜひ参考にしてくださいね。#バレットジャーナル #手帳アイデア #手帳の書き方 #ノートアイデア #手帳

2k
モーニングページ、書いていますか? 朝活をしている人は、このモーニングページを書いている人が多いで気がします。色々なブログで、モーニングページの効果や、書き方などが紹介されていますよね。 そんな私も朝活をしていて、モーニングページを書いています。モーニングページとは、 毎朝ノートに思いついた事を書いていく、というものでジュリア・キャメロンさんの著書、『ずっとやりたかったことを、やりなさい』で提案されている、創造性を高める為のメソットが主流だと思います。 以前私も、このモーニングページに挑戦してみたのですが、すぐ辞めちゃいました。辞めたというより、続かなかったんです。だって3ページって結構大変で・・・ 時間もかかるし、何にも思いつかないというか、眠いとか、疲れたとかネガティブな事しか思いつかないし、それを3ページ書くのも、ちょっと辛い。#モーニングページ #朝活 #パレットジャーナル #日記 #モーニングジャーナル #モチベーションを上げる Bujo Templates, Pinterest Predicts, Notes Journal, Study Skills, Scrapbook Journal, Life Organization, Journal Inspiration, Life Hacks, Bullet Journal

モーニングページ、書いていますか? 朝活をしている人は、このモーニングページを書いている人が多いで気がします。色々なブログで、モーニングページの効果や、書き方などが紹介されていますよね。 そんな私も朝活をしていて、モーニングページを書いています。モーニングページとは、 毎朝ノートに思いついた事を書いていく、というものでジュリア・キャメロンさんの著書、『ずっとやりたかったことを、やりなさい』で提案されている、創造性を高める為のメソットが主流だと思います。 以前私も、このモーニングページに挑戦してみたのですが、すぐ辞めちゃいました。辞めたというより、続かなかったんです。だって3ページって結構大変で・・・ 時間もかかるし、何にも思いつかないというか、眠いとか、疲れたとかネガティブな事しか思いつかないし、それを3ページ書くのも、ちょっと辛い。#モーニングページ #朝活 #パレットジャーナル #日記 #モーニングジャーナル #モチベーションを上げる

571
ポストイットケースを自作したい♡簡単な作成方法を公開 Diy Projects To Try, Study Tips, Diy Projects, Projects To Try

こんにちは。まあしゃです。あなた今、何かを勉強していますか?学生さんは勿論、社会人の方も、何かしら勉強中だという方も多いと思います^^資格を取るためだとか、仕事上の知識を身につけるためだとか、、、人生にとって勉強は一生ついてまわるものなのか

4
モレスキンの中身公開。なんでもこの1冊にまとめるライフログ的な使い方が楽しい | アオイロノヲト Notebook Art, Moleskine, Study Motivation, Convenience Store Products, Notebook, Take That, My Style

最近、モレスキンをいつも手元に置いています。なんでも書いてOKなノートとして使用中。 モレスキンは、ノートにしては少し高級。最初は書くことに躊躇するときもありましたが、今ではがっつり使い込んでいます。 今回は、私が使っているモレスキンの中身

51
「とりあえず頭の片隅に」が多すぎる人に最適。方眼ノートに “曖昧で未定” なことを書く効果がすごい - STUDY HACKER|これからの学びを考える、勉強法のハッキングメディ��ア Life Hackers, Notes Journal, Pocket Book, Journal Doodles, How To Make Notes, Life Organization, Life Hacks, Notebook, Bullet Journal

これは未定、あれも未定。 とりあえず頭の片隅に置いとけば、何かのときに役立つだろう。 いつできるかわからないけれど、いつかやらなきゃなぁ。 このまえ観た映画のタイトルはなんだっけ? こういったハッキリしないものが頭のなかにゴチャゴチャとたくさんあり、仕事に集中できない……。いったいどうしたらいい? それならカンタンに記録できるバレットジャーナル式の「未定ノート」をつくり、曖昧なものをすべて頭のなかからそのノートに移してしまいましょう。「脳のメモ帳」と呼ばれるワーキングメモリも節約できますよ。ちなみに、その際には方眼ノートが便利です。まずは記憶ミスのお話から。 「記憶ミス」の主犯格はワーキングメ…

671