アキュラホームの機能について

4 Pins
·
2w
2023年3月1日アキュラホームグループは、株式会社AQ Groupへ。 ハウスメーカーから、豊かな暮らし創造企業へ。 AQには「永代家守り」=永久に暮らしを守るという想いが込められております。 創業45周年のアキュラホームの注文住宅を、引き続きよろしくお願い致します。 #アキュラホーム #注文住宅
アキュラホーム(AQ Group)
2023年3月1日アキュラホームグループは、株式会社AQ Groupへ。 ハウスメーカーから、豊かな暮らし創造企業へ。 AQには「永代家守り」=永久に暮らしを守るという想いが込められております。 創業45周年のアキュラホームの注文住宅を、引き続きよろしくお願い致します。 #アキュラホーム #注文住宅
a group of people sitting around a table eating food
【ウイルス・花粉に強い家】
季節の変わり目の流行り病や、花粉症に悩まされる時季ですね😷 なかでも花粉症は現代日本の国民病とみなされているほど深刻です。 調査では日本人の3人に1人がスギ花粉症と推定されており、イネ科やブタクサ花粉症もあわせて年々増加傾向にあります*。 「毎年この時季が辛いのは仕方のないこと…」 と諦めてしまっていた方へ📣 アキュラホームの「完全自由設計の注文住宅」では、抗ウイルスや花粉に配慮した設計・設備をコストパフォーマンス良くライフスタイルに合わせたプランの提案をいたします。 📝ウイルス・花粉に強い家の2つのポイント📝 ①ウイルスを持ち込ませない動線設計 ②空気や水を綺麗に保つセントラル設備 より詳しく紹介している2,3枚目の画像もチェックしてみてくださいね📱 「こんな時代だからこそずっと安心して快適に過ごせる暮らしをお届けしたい。」 そんな思いを胸に、ウイルスや花粉から身を守る住まいをご提案いたします。 週末はお近くの展示場で、ぜひご体験・ご相談ください🏡 詳しくはコチラ↓ http://bit.ly/3XS8oT8 * 環境省 花粉症環境保健マニュアル2022より
an open living room with wooden floors and stairs in the center, surrounded by plants
【健康面からみるアキュラホームの断熱性】
【健康面からみるアキュラホームの断熱性】 家の中にいても底冷えするような寒さが続いています。 実は、本日1月25日は過去最低気温を記録した日なのです。 1902年の北海道の旭川で記録された気温はなんと-41℃。 最近では、寒暖差が引き起こすヒートショックなども話題になっており、健康面での心配もありますよね🤔 そこでおすすめしたいのが、アキュラホームの「超空間の家」🏡 年中快適に過ごせる住まいを実現するためにこだわった高気密・高断熱施工なので、寒い冬でも暖かく過ごせます✨ また、光熱費をキャッシュバックする「光熱費保証キャンペーン」も開催中📣 1年間の光熱費とシミュレーション値の差額を当社で負担します🍀 増えた分のキャッシュバックだけでなく、実際の光熱費がシミュレーション値より低い場合は節約分をお支払いするので、節約すればするほどお得になる仕組みとなっております😊 アキュラホームと一緒に、節エネも寒さ対策も叶えてみませんか?
a large building with lots of windows in it
アキュラホームの耐震性能
1月17日 阪神淡路大震災から28年の年月が経ちました。 被害にあわれた方へ心よりお見舞い申し上げるとともに、亡くなられた方やそのご関係者へお悔やみを申し上げます。 アキュラホームでは地震大国日本で安心して暮らしていただけるよう、日々研究を重ねております。 特に、5階建ての純木造ビルでは、耐震実験で国の基準である地震波で倒壊・損傷なしの実証データを取得。 その確かな技術を活かし、木造注文住宅においても安心安全の住まいをご提供しております。 是非とも、マイホームの耐震性能についてご相談ください。